NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
広報の矢野なるちゃん邸
無事、お引渡ししました。
社長挨拶を考えていて
なるちゃん邸が新築に至った時に
思ったことなんかを思い出して
勝手に一人で感極まって
お施主様も泣いてないのに
涙するという(笑)
というわけで、なるちゃん邸が
新築に至った経緯なんかを
お話ししてみたいと思います!
私、感情移入が酷いので
すぐ泣くんですよね(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お客様のイベントでは恒例の
全員で写真を撮る
誰かに撮ってもらうと
カメラ係が写れないので
それだと寂しいなと思い
始めた全員で写ろう自撮り
どアップな私の顔が
何よりも残念なんです。
セレクトホームは
理念を大事にしている会社です。
『社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと地域社会に貢献する』
セレクトホームの家づくりは
すべてお客様の幸せにつながっています。
セレクトホームのすべてが詰まった
社長の想いはこちらから⇓⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【家は大きな買い物なのでお金のバランスを考えることが大切です】
注文住宅じゃなくても
建売でもいいんじゃないか
という意見のご主人に対し
奥様のなるちゃんは
「私は家が建てたいんです」
という思いがありました。
私も家はなんでも良くて
家族が元気で仲良くいるのが
何より大切だと思います。
でも、
もう少し幸せになるために
「家」という手段があります。
少し広くなれば
子どもたちが走れ回れて
隣近所を気にして
無駄に怒らなくていいですね。
動線や収納や機能性が上がると
気持ちよく家事が出来ますね。
暑い寒いが少なくなると
眉間のシワも減りますよね。
家が良くなることで
家族の笑顔が増える
笑顔は幸せの証ですね。
ただ、家だけが良ければ
いいわけじゃありません。
家は大きな買い物ですから
どれだけのお金を使うのか
家にかけるお金はほどほどに
旅行や子どもたちに使った方が
幸せになるんじゃないか
とも思うし、
幸せになるためにある程度
家にお金をかけたいと
思う方もいます。
ご家族にとって一番良い
お金のバランスを考えることが
大事になってきます。
なるちゃん邸は
土地がみつかったことが
家を建てることを考える
きっかけになりました。
でも、ご主人の理想より
少しだけ予算が増えてしまう
払える払えないではなくて
そのお金に対しての
家の価値に納得できるかどうか
注文住宅は何もない状態から
決断しないといけないので
難しいところですよね。
本当に家を建てることが
なるちゃん家族にとって良いか
私もすごく考えました。
高気密高断熱もデザインも
理想の間取りを叶えるのも
絶対喜んでもらえると
思いますが、
誰よりもなるちゃん家族の幸せを
考えている私が社長である会社で
なるちゃんが信頼できる仲間に
託してもらえることが
絶対に幸せな家づくりになると
心から思ったのです。
「私を信じて下さい」って
確かご主人に言いました(笑)
でも、ご主人からも
「家を建てるなら
セレクトホーム以外にない」
と言っていただけたので
両想いだったんですね♡
そんなわけで、
ご新築いただいたのですが
信じて託してもらったからには
私はご主人からの
「家を建てて良かった」
この一言を聞かないと
胸を張って社長でいられません。
ドキドキ(笑)
お金のバランスを考えたい方は
相談会へお越しください。
「社長のブログを見た」
と言ってくださった方は
もれなく鬱陶しい私が出てきます。
その時はついでに
引っ越す前の我が家も
見て帰ってくださいね♡
7月29日30日完成見学会@若松区本町-狭小地を愉しむ家-
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o