NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
365人の仕事の教科書の中であった
ナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』
早速Amazonから届きましたが
あまりの分厚さに震えます(笑)
さあ、何日で読めるか挑戦です!
我が家の31坪狭小地の価格交渉
まず最初に仲介業者さんに問合せて
交渉が可能なのか聞いてみました。
「以前にも交渉があったのですが、
売主様が下げないと言われて・・」
解体費用など土地を売り出すまでに
経費がかかったから値下げられない
ということでした。
それなら仕方がありません。
31坪の狭小地では3階建てになること
準防火地域のため建築費用がかかる
31坪でもセットバックで有効27坪
交渉してほしい理由をいくつか伝え
検討いただけないなら買わない旨で
売主様にお話ししていただきました。
「下げないなら買いませんよ!」
なんて強気では言いません(笑)
あくまでもお願いベースです。
交渉事をするときの姿勢は人それぞれ
もちろん「ここまで」という線引きで
強い意志を持って臨むことは必要ですが
買う立場が強いも弱いもなく
誰が相手でも誠心誠意を持つことが
どんな場でも大事だと思います。
我が家の狭小地はいくらになったのか
結果は750万円です!
以前の交渉から結構時間が経っていて
売り出して1年以上も経っているからと
価格の交渉を検討してくださいました。
但し、やはり最初に経費を払っていて
これ以上下げるわけにはいかないと
「750万なら」という提示です。
坪単価は約24万円です。
ちょっと高いなというところですが
私の我儘な条件を満たす土地であること
坪単価30万円からは下げてもらったこと
というところで交渉成立です。
この時に一旦交渉不成立にして
しばらく経った頃にもう一度交渉すれば
もう少し安く購入できたかもしれません。
でも、それも賭けですね。
待っているうちに他の方に買われる
リスクだってあるからです。
お客様の土地探しをお手伝いする上で
価格の交渉をすることも多くあります。
その時に必ず確認しておくことが
値引きがなくても購入したいのか
いくらじゃないと購入しないのか
○○万円以下なら購入するのかなど
線引きをしてもらうことです。
私たちはお客様の立場で交渉するので
出来るだけ大きく値引いてもらえるよう
最善の努力はしますが
目的は安く土地を買うことではなく
予算内で希望の家を叶えることです。
土地が無くては家は建てられないので
せっかく出会った運命かもしれない土地
希望の価格にならなかった時に
その土地を手放す覚悟があるかどうか
手放してしまって後悔しないように
土地を決めるお手伝いをさせていただきます。
土地のことでも家のことでも
お気軽にご相談ください。
『無料住宅プラン&土地探し相談会』
家づくりのお役に立てば幸いです。
インスタのDMはすべて私が返信します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
資料請求はこちらからどうぞ!
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
断熱性・耐震性・デザイン性の高い
注文住宅を提案する工務店です。
<施工エリア>
北九州市、遠賀町、水巻町、芦屋町
岡垣町、宗像市、中間市、直方市
飯塚市、京都郡苅田町、行橋市