NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
八幡東区の見学会会場にて
昨日は藤くんとご案内の練習でした。
私は練習に付き合ってる風で
毎回あらたな気づきをいただいて
私が一番勉強になっていたりします。
明日から10月になりますね。
10月1日は私にとって特別な日
一緒に家づくりをさせていただいた
オーナー様の息子さんの命日です。
ご契約前日に19歳の息子さんに
ステージ4の癌がみつかって
一旦白紙になった家づくりでしたが
3か月後、息子さんが元気な時に
新しい家を建てて家族で暮らそうと
家づくりを再スタートしました。
家を建てる過程のイベントにも
皆さんで参加してくださって
想い出とともにお引渡しも終わり
お元気に暮らしていただいていて
病気も治ったと錯覚しつつあった
去年10月1日「今朝息子が亡くなりました」
奥様からLINEのメッセージをいただき
心臓が止まるかと思うくらい驚いて
すぐにお電話させてもらいました。
まだ病院にいらっしゃったところで
「今からセレクトホームで建てた
我が家に息子を連れて帰ります。
最期は我が家で過ごします」
と言っていただいて号泣しました。
我が家ってすごいなーって
家族にとって我が家はかけがえのない
そんな大切な我が家を注文住宅で叶える
私たちはそんな凄い仕事をしているのだと
気付かせていただいた言葉でした。
セレクトホームの家づくりの中に
柱に願い事を書くというイベントで
息子さんが柱に書いたのは
〇〇に彼女ができますように
〇〇が浮気しませんように
家族と友達が元気にいれます様に
自分の願い事もありましたが、
それ以上にお友達や家族や先生の
願い事やメッセージでした。
これはほんの一部です。
もっとたくさん書いてくれました。
自分が辛い病気と闘っているのに
他人のことを思いやる心の強さ
19歳とは思えません。
お通夜に行った時に
ものすごいお友達が来ているのを見て
あの柱の願い事を絶対伝えたい
お友達みんなに見てもらいたいと
DVDを作ってお渡ししました。
セレクトホームのイベントが
息子さんの想いをお友達に伝えたり
息子さんの生きざまを残せるものに
なることにまた感動しました。
学校の先生という夢を叶えるんだと
学校の勉強も熱心にされていて
病院でも勉強する姿が印象的だと
看護師の方が言われるくらいです。
絶対に病気にまけない
教師になって親孝行するんだと
最期の時までお母さんに泣くなと
笑顔をみせてくれたそうです。
自分が命の危機を感じた時に
それでも人のために生きれるのか
息子さんのノートの写メをもらい
時々見返しています。
心から笑う
(人のためにできることをする)
「成長とはまっすぐに目的地へ
到達することではない」
「命をかけて感謝と謙虚さを
学ぶ機会を与えていただいた」
ご家族はこの一年間、
息子さんを思い出さない日はなく
たくさんの涙を流されたと思います。
でも、他の人が忘れてしまっても
自分たちが覚えていれば
息子は生きていると言われていて
私も息子さんを通して気づきや
たくさんの学びをいただいて
私の中にも生きてくれています。
一周忌に何かできることはないか
私が出来ることは発信で
息子さんの生きざまを残すこと
ご家族の了承をいただいて
明日のインスタライブでお話しします。
セレクトホームの年に一度の感謝祭に
去年ご家族で来てくださって
一組様一時間のご予約だったことに
「ずっといたいです」と言って下さって
とても楽しんでくださいました。
私がこれからご家族に何ができるのか
心を癒すことはできませんが、
感謝祭で笑顔をつくることができる
そう気づかせていただきました。
だから、今年の感謝祭は「おせっかい」
をテーマにしてたくさんの笑顔をつくる
感謝祭にしたいと思っています。
長くなりましたが、
ブログを書くだけでも涙が出るので
インスタライブはとても怪しいですが
グダグダにならないよう心を強く
しっかり伝えたいと思います!
毎日インスタライブは12時20分から!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。