NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
性能がいい家がいい!
先日お越しになられたお客様の
一番のこだわりが「性能」
今どき欠かせない家の性能
どこまでこだわるか!
性能もいろんな考えがあって
断熱材や窓や24時間換気など
性能に関わる資材もさまざま
あれもいい、これもいいと
悩みますよね。
そんな中でも、
高断熱って本当に必要?
ていう冊子をみたので
ご紹介してみたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お父さん出張、長男は小学校
ということで、
初めての次男と2人きりで
ランチをしました♡
なんだか、テンション低め
楽しくなさそうだったのは
気のせいでしょうか(笑)
セレクトホームは
理念を大事にしている会社です。
『社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと地域社会に貢献する』
セレクトホームの家づくりは
すべてお客様の幸せにつながっています。
セレクトホームのすべてが詰まった
社長の想いはこちらから⇓⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【高断熱って本当に必要?】
なんでも手厚くすればするほど
効果は得られるのでしょうが
当然費用がかかりますね。
この冊子では
それでも高断熱住宅を
全力でおすすめします。
と書いてあります。
断熱を高めることで得られる効果
「寒暖差のストレスがない快適さ」
暑い寒いの不快感が無いって
寒がりの私には魅力的です。
そして温度差が少ないって
健康にもいいんです。
体に負担が少なくなるので
アレルギーが起こりにくいとか
呼吸器系(風邪や気管支炎)
心臓血管疾患のリスクをおさえる
ということも書かれています。
実際、先代の社長である父も
温度差によるヒートショックで
脳卒中に倒れています。
また、祖母もお風呂に入って
心臓が止まって亡くなりました。
だから私は温度差は本当に怖い
家族が健康で暮らすために
大切な要素だと思います。
特に幼いお子様や高齢の方に
安心して暮らせる家になります。
お子様へのメリットも
書かれていましたよ。
①睡眠の質を高める
寝苦しくてグズグズしたり
あせもで体が痒くて掻いたり
布団からはみ出て風邪をひいたり
子どもの寝顔を見守る親は
気になりますよね。
②学力の向上
学校の教室でも空調設置によって
学力や集中力の向上がみられる
という調査結果があるそうです
聞き捨てなりませんね!!(笑)
③病欠を減らす
足元があたたかい環境では
活動量が増えるそうで、
体を動かすことで病気の原因になる
低体温が改善されるそうです。
高断熱って本当に必要?
私は必要だと思います。
でも、この文章の最後に
快適・安心・安全なマイホームが
家族の幸せな暮らしを叶えるのです。
目的は家族の幸せです。
家族が健康に暮らすために
高断熱はもちろん大事ですが
高断熱を叶えるのではなく、
家族の幸せを叶えるのです。
目的を見失ってしまっては
本当に叶えないといけないことが
叶えられなくなることがあります。
家族が幸せになるための家って
どんな家かな?から考える
そんなお手伝いをするのが
セレクトホームの家づくりです。
お気軽に相談会へお越しください!
ご来社の際は
我が家も是非見て帰ってください!
⇓⇓⇓⇓
-狭小地を愉しむ家-完成見学会@若松区本町
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o