NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
我が社の最高の商品は人です
という一文から始まるビジョン
お客様の家づくりも大事
会社の体制づくりも大事
でも、結局すべては
人と人の関りですから
セレクトホームは人づくりも
大事にしている会社です
今日はそんなお話です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は長男の参観日でした
なんか背中が小さくて
大人しいし喋らないし
家とは違う一面でした
セレクトホームは
理念を大事にしています。
社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと
地域社会に貢献する
家を建てることで今よりも
幸せな暮らしを叶えたい
そんな方のお力になります。
セレクトホームのすべては
こちらから⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自分の良いところを知っていますか?】
学習参観は道徳の授業
『ぼくは小さくて白い』
っていう教科書の物語から
白いペンギンがお母さんに
どうして僕は白いの?
とか、コンプレックスを
どうして?って質問して
お母さんはさすが
「雪の中でかくれんぼ1番よ」
とか良いところをみつけて
返してくれるんです
それで、クラスのお友達の
良いところを手を挙げて
言っていこう!
って順番に言われるんですけど
長男は全く手を挙げない💦
「そらさんの良いところ~」
って長男の番になったら
私がそわそわするっていう(笑)
自分の良いところを
言ってもらえるって
そんなにないですよね
実はセレクトホームには
そんな機会があるんです
セレクトホームの掲げる
ビジョンの一番目の文章は
我が社の最高の商品は人です
一人一人の個性を磨き上げ
お客様の期待を越えるクオリティーを
グループ全員の力でつくり上げます
会社というのは人の集まりで
人が会社をつくっています
それもこんな小さな会社は
一人一人の個性が目立ちます
隠そうと思っても
隠れるもんじゃありません
人間みんな個性の塊ですから
だから磨くんですけど
自分の個性を知らないと
磨くこともできません
セレクトホームには年に一度
理念合宿
なんてものがあって
まじで2日間缶詰状態で
理念やビジョンや行動指針を
自分たちに落とし込むという
ガチな合宿をやります
理念や行動指針やビジョンも
ただ唱和しているだけでは
魂は入りませんから
我が社の最高の商品は人
なぜ人が商品なのか?
どんな人が良いのか?
という風に
かみ砕いてかみ砕いて
落とし込んでいくんです
それでも、そう簡単に
落とし込めるわけじゃないので
繰り返しやらないといけません
それが、だいたい感謝祭が
終わったころにやってきます
その合宿の中で良いところを
言いあう時間があります
人からそんな風に見えるのかと
客観的な自分を知るって大事
意外に自分の良いところって
知らなかったりするもの
悪いところを言いあうと
どよーんとしてしまって
良い合宿にならないので
良いところを言いあって
ポジティブな雰囲気で
合宿をスタートします
先日の感謝祭もそうですが
セレクトホームの家づくりには
メンバーみんなが関わります
メンバーみんなの個性を磨いて
それぞれの良いところを発揮して
お客様の期待を越えられるように
みんなで力を合わせていきます
感謝祭に参加してくださった
オーナー様からの感想に
みなさんユニークで
大好きになりました♡
セレクトホームの
温かみのある人柄が
大好きです
素敵な会社です
選んで良かったです
なんて素敵なメッセージ(涙)
これは代表の私だけの力じゃ
絶対に叶わないものです
メンバーみんなの個性があって
オーナー様を大事にしてくれて
伝わるものですからね!
過去の合宿の議事録をみたら
私の良いところ
一発目が「気が強い」て
悪口やん!!(笑)
是非、ご夫婦や家族でも
良いところを言いあってみると
面白いかもしれません
くれぐれも喧嘩にならないように(笑)
どんな人がいるのか知りたい人は
お気軽にご予約ください
今週で最後ですよ~
是非、参考に見に来てください。
11月11(土)12日(日)完成見学会@小倉南区沼緑町-丘に立つ平屋-
引っ越した後の我が家はいつでも
ご案内させていただきます。
11月25日26日暮らしの見学会@若松区本町-狭小地を愉しむ家-
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡