NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは。タケトウです。
月初めの月曜日は、月刊誌「致知」の意見交換をする木鶏会の日です。
偉人や巨星の考え方や体験談が読めて、仲間と共有できるのでお勧めです。
https://www.chichi.co.jp/study/contentsstudy/shanaimokkei_about/
この日は、必ず早起きして感想文を書いてます。
早起きした朝は仕事をしたいので、本を読むのはこの日だけです。
今朝は神奈川県のお客様のプラン検討をしました。
平屋が良い!オープンキッチンが良い!天井は3.0mほしい!など、お施主様によってご要望は様々です。
今回のお客様のご要望書を読んでいると間取りに関して風水を気にすると記載がありました。
風水や家相を間取りに取り入れる方は少なくありません。
風水が優先順位が高く、風水優先でプランしたこともあります。
間取りで失敗しないコツは、優先順位を考えておくこと。
平屋や広々オープンキッチンに開放感のある天井なと、お施主様の理想の暮らしを聞くと私もワクワクします。
但し考えるべきは、デメリット。
理想ばかりを聞いて、お施主様の大切な家づくりを「こんなはずじゃなかった」と後悔を残すものにしてはいけないので、デメリットもお伝えします。
例えば、
<平屋がいい!>を優先して考えられるデメリットは、駐車スペースが少ない、敷地いっぱいに建てて窓から隣の外壁しか見えない。
<オープンキッチンがいい!>キッチン費用が高くなって、家をコンパクトにしないといけない。
<天井は3.0mほしい!>天井を高くしたが窓の計画が悪く部屋が暗い。暖房効率が悪い。
<風水を優先する>風水や家相を重視して導線が悪く暮らしにくい間取りになった。など
周りの環境も考えて、暮らしやすい家を建てれば、家は3回も建てなくて良いです。
注文住宅は0から間取りを考えることが出来るので、一生快適に住める家を計画しましょう。
SDGsです。
間取りは営業マンではなく建築のプロに相談を!
『無料住宅プラン&土地探し相談会』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
資料請求はこちらからどうぞ!
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
断熱性・耐震性・デザイン性の高い
注文住宅を提案する工務店です。
施工エリア
北九州市、遠賀町、水巻町、芦屋町
岡垣町、宗像市、中間市、直方市
飯塚市、京都郡苅田町、行橋市