NEW最近の投稿
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
今日はお家紹介の
インスタライブでした。
いい家っていうのは
間取や性能やデザインとかの
部品じゃないんです。
家は家族の幸せな暮らしを
つくっていくもの
今日はそんなお話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インスタライブのメンバー
岳ちゃんと天の声なるちゃん
今日は笑いが足りんやったねと
帰りの車で反省会でした(笑)
セレクトホームは
理念を大事にしています。
社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと
地域社会に貢献する
家を建てることで今よりも
幸せな暮らしを叶えたい
そんな方のお力になります。
セレクトホームのすべては
こちらから⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【建売の検討から注文住宅を叶えた家づくり】
毎度、代表の私と
建築家の岳藤さんとの
夫婦共演です(笑)
20代前半で入社してきて
まだ1級建築士の資格もなく
建築家の経験もない頃から
一緒に仕事をしてきました。
8歳も年下なので
つい上から目線になったり
一緒に成長してきた感があり
実力がみえてませんでした。
岳ちゃんの提案に
「えー?大丈夫?」とか
反対や心配してました(笑)
でも、最近完成した家をみて
「やるやん!」って
言いたくなるくらい
めっちゃいい家なんです。
もちろん岳藤さんだけでなく
お施主様の意見だったり
コーディネートの力もあって
めっちゃいい家になるのですが
いい家っていうのが
見た目や間取りだけじゃなく
「お施主様らしい家」
本当にお施主様の想いや
暮らしを家にしたんだなと
家を見た瞬間に感じるんです。
それは、
敷地に対する家の配置
玄関へのアプロ―チ
間取、窓の取り方、吹き抜け
トータルから感じられます。
ひとつひとつの部品を見ても
めっちゃいい家なんですけどね
でも、お施主様らしい家こそ
注文住宅の醍醐味ですからね。
私は必ず家を見た時に
その家の愛ポイントを
見出すんです勝手に
感情移入しすぎです(笑)
今日のお家はココというより
道路から見た瞬間から
お施主様らしさを感じて
トータルが愛ポイント
でも、部分もめっちゃ良いので
ご紹介したいと思います。
83坪という敷地の広さを
最高に活用した配置と外構
玄関入った正面の洗面
帰ってすぐ手が洗えて
この使いやすい広さ!
しかも間接照明とタイルと
グレーの天板がいい雰囲気
すぐ隣がトイレっていうのも
使いやすさ抜群ですね
玄関上がって右を向いたら
どどーんとカッコいいキッチン
家族が帰ってきたら
ママが笑顔で迎えてくれます♡
お客様には見えないように
バッグヤードもあって
ニッチやマグネットボードなど
使いやすさの工夫もしています。
今のアパートのキッチンが
狭くてストレスだったのが
この広々キッチンですよ
幸せしかありません!
そして天井も高くて
開放感を感じるリビング
ご家族のくつろぐ姿が
目に浮かびます。
このリビングから見上げた
吹き抜けの空しか見えない窓
これがまた最高です。
他にも、広々した脱衣室や
こだわりのウォークインなど
使いやすそうで参考になる
ポイントが盛りだくさんです。
建売をずっと検討されていて
でも、ピンとくる家がなく
注文住宅だったらどうなのか
そんなご相談から始まりました。
自分たちが不安なく
家にかけられる予算は
一体どれくらいなのか
その予算の中で注文住宅なら
家にいくら、土地にいくら
予算をかけていけるのか
その予算の中で
理想の土地と理想の家が
叶えられるのか
ひとつひとつ見える化して
よし!
注文住宅で家を建てよう!
と決心が出来るかどうかです。
ひとつひとつ課題を乗り越えて
注文住宅で家を叶えられました。
帰って来て我が家を眺めた時
玄関への階段を上がる時
洗面で子どもと手を洗う時
広々キッチンでご飯をつくる時
空が見える窓を見上げた時
これからたくさんの
ご家族の幸せをつくっていきます。
家づくりは幸せづくりです。
家づくりで幸せな暮らしを叶えたい
という方はお気軽にご相談ください。
今週で最後ですよ~
是非、参考に見に来てください。
11月11(土)12日(日)完成見学会@小倉南区沼緑町-丘に立つ平屋-
引っ越した後の我が家はいつでも
ご案内させていただきます。
4月6日7日暮らしの見学会@若松区本町-インナーガレージがある家-
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡