NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
2階建ての場合で悩む一つが
「トイレは一つか二つか問題」
悩みますよね~
メリットデメリットを考えてみましょう!
今週末は平屋の完成見学会です。
5人家族で暮らす素敵な平屋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日はお父さんが仕事で山口へ
ホームにお見送りに行ったら
長男は「新幹線に乗りたい」
と泣き始めてなだめていたら
それまで素知らぬ顔の次男が
新幹線が出発したら
走って追いかけて行って
「遊んでるのかな?」と思ったら
「お父さんがいいー」と
大泣きしてました(笑)
意外と繊細な一面でした。
セレクトホームは
理念を大事にしている会社です。
『社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと地域社会に貢献する』
セレクトホームのすべてが詰まった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トイレは一つか二つどっちがいい問題
私は断然、トイレは一つ派!
何故かと言うと
誰が二つも掃除するんですか?
って思うからです(笑)
まさにデメリットの一つが
トイレ掃除が2か所になること
「トイレの神様」なんて歌もあり
トイレ掃除は大事ですよね。
でも、この忙しい毎日の中で
せめて一か所にしてほしい
というのが心の声です(笑)
二つ目が
トイレに一畳分の面積が取られる
同じ面積をトイレに使うか収納にするか
お部屋を広くするのか!?
面積は予算に直結してきますから
優先順位の高いものに使いたいですね。
三つ目が
便器と配管工事費用がかかる
理想の家が建つならいくらでもいい
わけではありませんから、
費用を抑えつつ良い家を建てたい
というのが誰しも思うこと。
これも予算を抑える工夫の一つ!
では、メリットはなんでしょう?
「便利」という一言でしょうか
他の人が長居してももう一つある
という安心感もあるし
トイレへの動線が短くなるなど
とにかく「便利」ですね。
どっちが良い悪いではなくて
トイレ事情を大切にしている方と
そうでない方といらっしゃったり
ご家族の暮らし方によって
お金をかけても面積をつかっても
二つ目のトイレが必要になります。
トイレ二つなんているものか!
なんて言ってるこの私ですが
新しい我が家はなんと
トイレ二つあるのです(笑)
すっかり忘れていて
「あれ?トイレ二つ付いてる」
って気づいたのですが
私が要望したらしい(笑)
私、トイレがLDKに面するのが
絶対に嫌なんです。
【2階トイレ】
せめてもの気持ちで
旦那様が引っ込めてくれましたが
それでも嫌だと言っていたら
じゃあ、3階につける?
ってことになったらしいです。
【3階トイレ】
うーーーーん今思ったら
本当に必要だったのか?
分かりません(笑)
掃除が苦になるのか、
LDKに面してても気にならないか
住んでみてのお楽しみです。
またいつか、その結果も
ブログにしてみたいと思います。
そんな我が家も完成披露中です。
どうぞお気軽にご予約ください。
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o