NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
広報のなるちゃんが息子たちに
マスクをプレゼントしてくれて
大好きなウルトラマンにご機嫌
のはずが、おもちゃを隠され
あっという間に不機嫌な弟と
おもちゃを隠した兄です。
金曜日はメルマガデーです。
『家づくりの安心な資金計画には
金利がポイント』
というテーマで配信しました!
今までは私が業務の最前線にいて
お客様とお話ししてきたのですが
それでは会社の成長にならないので
私がいなくても良い会社を目指して
スタッフのみんなに業務を任せて
裏方に徹するようにしてきました。
先日、久しぶりに資金計画のお話を
させていただいた機会があったので
資金計画をする上での金利について
メルマガを書いてみました。
家づくりの総予算を考える時にまず、
月々これくらいなら支払える額から
逆算して総額を算出しますよね。
その時にどの金利で算出するかで
借りられる額というのは違うのです。
月々10万円台の返済を希望しても
固定金利の場合は当初10年1.27%
月々が約106,000円で、借入3,600万円
変動金利で0.6%だった場合
月々が約106,000円で、借入4,000万円
なんと、借入の差が400万円に!?
同じ支払いでも金利が低ければ
たくさん借入が出来るんですね。
お得に感じませんか?
でも、低い金利の変動金利は
変動するというリスクがあるのです。
なので万が一金利が上がったら
計画が大きく変わってしまいます。
リスクがある計画では意味が無いので
計画は必ず固定金利で設定します。
ただ、それを変動金利で借りるのはOK
固定金利で計画した総額3,600万円を
変動金利0.6%で借りた場合
月々の支払いは約95,000円です。
1万円ほど余裕が出来ますね。
106,000円支払う覚悟を持って
1万円を万が一のリスクに備えて
貯めておけると安心です。
家は大きな買い物であり
家族で暮らす大切な我が家ですから
安心安全が一番ですね!
今まで私がお客様にお伝えしていたこと
久しぶりにお話しさせていただいて
やっぱりお客様とのお話しは楽しい
適材適所とよく言いますが、
私は心の底から技術肌ではなくて
営業肌なんですよね。
昔から接客業が大好きでした。
今は裏方にまわってスタッフのみんなと
接客のロープレやイベントのリハをして
お客様に心地よい対応ができるように
力を注いでいます。
家づくりのことでお困りごとがあれば
是非セレクトホームへご相談ください。
精一杯お力にならせていただきます。
毎日インスタライブは12時20分から!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。