NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
- #人生の励みになる話(8)
- #ストーリーな話(2)
- #グリーンプロジェクト(1)
- #想い出づくりの話(3)
- #リフォームの話(2)
- #家建てて人生変わった話(3)
- #保育の話(3)
- #建築家との家づくり(2)
- #人間力を磨く話(7)
- #間取の話(2)
- #頑張る女性の話(12)
- #セレクトホームの強み(35)
- #スタッフの話(15)
- #業者職人さんの話(4)
- #子どもの話(11)
- #本の話(2)
- #設備や仕様の話(14)
- #性能の話(17)
- #私の話(59)
- #おすすめ情報(16)
- #オーナー様の話(47)
- #住宅ローンの話(14)
- #メンテナンスの話(7)
- #家づくりの話(140)
- #人間関係の話(18)
- #会社の話(85)
- #夫婦の話(23)
- #お金の話(28)
- #土地の話(12)
- #子育ての話(7)
- #家の話(21)
- #建物の話(12)
- #整理収納の話(2)
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
ここ最近で急激に世の中が
高性能や高断熱や高耐震など
“いい家”が求められるようになり
果たして何が良い家なのか?
どこまでのスペックがいるの?
とお悩みの方も多いようです。
一つの目安として、
国が普及推進している
長期優良住宅
どんなものか知っておくことは
必要じゃないかと思います。
だって、補助金だって
もらえちゃいますからね!
今日はちょっと真面目に
そんなお話をしたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日と明日の2日間は
三重県へ出張です。
コロナでZoom開催だった
研修などが現地開催になり
社長と母親の心の葛藤が
これから増えそうです💦
セレクトホームは
理念を大事にしている会社です。
『社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと地域社会に貢献する』
理念なんてキレイごと
と思う方はこちらのブログをどうぞ!
会社の理念なんてキレイごとやろ!?っていう方は是非読んでください。
セレクトホームのすべてが詰まった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【安心して快適に暮らすための家のどのくらいのスペックを備える!?】
私がこの仕事を始めた頃は
ローコスト住宅が流行っていて
今ほど性能は重視されてなく
性能はそこそこに
安く家を建てる
ことが重視されていました。
ほんのちょっと自慢ですが、
その中でもセレクトホームは
耐震や外断熱に力を入れて
他の工務店さんから
「重永さんとこやりすぎ!」
って言われていたくらいです。
今は当たり前になった
長期優良住宅
開始された頃は、
認定してもらうだけでも
100万円以上かかるから
やめた方がいい
とか
固定資産税が高くなる
(ちなみに高くなりません)
など
反対する会社もいましたが、
セレクトオームはすんなりと
受入れることができました。
まだ若かりし私でしたが、
安くて長持ちしない家は
環境に良くないから
長持ちする良い家を建ててね
っていう国の意図に沿って
住宅会社は良い家を
追求すべきじゃないかなと
思っていました。
何より私がいいと思ったのは
お客様にとっての安心感
どんな住宅会社も
「いい家を建ててるよ」
って言うに決まってますから
ちゃんと第三者機関に
長期優良住宅
と認定されていることで
安心材料の一つになりますよね。
ただ申請すれば良いのではなく
認定されるには、
それぞれの項目で決められた
基準や等級を取らないと
認定はしてもらえません。
①劣化等級3
木造であれば点検口の設置や
潜って点検するための基礎の高さや
壁内が結露しないための通気など
家が劣化しにくい対策が必要です。
②耐震等級3
地震や台風などの災害時にも
強くないと長持ちしないので
耐震等級は一番高い等級3
(計算方法によっては等級2でも可)
③省エネルギー性
断熱性能等級5
一次エネルギー消費量等級6
ガンガンにエアコンを稼働させて
電気を使う家はエコではないので
優良住宅とは言えないですね。
断熱性やエネルギーをあまり使わない
環境に配慮された家が求められます。
④維持管理対策等級3
配管の清掃や補修のしやすさ
生活するのに必要な水道やガス
配管を通して毎日使うので
詰まったり劣化もします。
常日頃の清掃のしやすさや
劣化した時の補修のしやすさは
長期で住む上で大事ですね
⑤居住環境
地区で決められた条例など
環境にも配慮した家であること
⑥住戸面積75㎡以上
やはり良好な居住空間には
ある程度の大きさも定められます。
⑦維持保全計画
建てて終わりではなく、
ちゃんと補修点検してないと
長持ちはしません。
将来を見据えた計画が大切です。
⑧災害発生のリスク
ハザードマップなどに指定された
災害を想定されるエリアでは
何かあっても家が守られるような
措置をしておかないといけません。
以上、
これだけの項目をクリアすれば
ある程度いい家だと安心できます。
もちろん、もっとい家を目指せば
もっと安心感を得られますが
ハイスペックを求めるほど
費用も高くなりますよね。
お金も幸せな暮らしの
大切な要素ですから、
最低これくらいのスペックの家を
建ててね。と国が推奨している
長期優良住宅を
一つの目安にするのも
良いのではないでしょうか。
自分たちが安心して
快適に暮らすために
必要なだけのスペックを備えて
幸せな暮らしを叶えましょう!
自分たちに必要なスペックは?
とお悩みの方は相談会へどうぞ
ご来社の際は
我が家も是非見て帰ってくださいね
4月6日7日暮らしの見学会@若松区本町-インナーガレージがある家-
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o