NEW最近の投稿
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホームの松崎です🐣🎶
[前回のブログ]で
コロナ禍で子どもたちが
充分に遊べる環境が
厳しい状況になりつつあるという
ことをお伝えさせていただきました。
では、なぜ子どもと遊びに重要性を置くのか。
どんな関係性があるのか
今回のブログでお伝えさせていただきます。
まず遊びは、子どもの心身の発達をさせるのに
大きな影響を与えます。
[脳や体を発達させる]
鬼ごっこなど、体を動かす遊びであれば
走ることで体力の向上、体を機敏に動かす力、瞬発力、判断力などを鍛えていくことができます。
さらに、ルールを守って遊びを楽しむことで
社会性を身につけることに繋がり
コミュニケーション能力を
高めていくこともできます。
[創造性や柔軟性を育てる]
ときには、大人が考えつかないような
突飛な発想をする時がありますよね♪
創造性や柔軟性を養うためには、
子どもを自由に遊ばせることが
とても大切です。
幼児の頃からさまざまな遊びをして、
触れて、考える。
そうすることで創造性や柔軟性を
育てることに繋がります。
[自発的な力を育む]
たくさんの遊びを通して、
自発性を育むことができます。
遊びは、子どもの
「やってみたい」
「遊んでみたい」
という気持ちから始まります。
その出発は、興味関心を持って
身近な環境と関わり、
子ども自身の自発性に支えられて
展開していきます。
「面白い!」「楽しい!」といった感情から
「もっともっとやりたい!」と思い
人・物・事象などに主体的に
関わることができます。
子どもと遊びの重要性を
お伝えさせていただきましたが
いかがでしたか?
私たち大人が、子どもたちが充分に
遊ぶことができる環境を
守っていかなければいけません。
私はお子様対応をさせていただく中で
子ども達の突飛的な言葉や遊びが
面白くて、可愛くて、とても好きです💕笑
遊びの引き出しが
たくさんあることは良いこと!✨
弊社の見学会や相談会に
ご来場されたときには
ぜひ私にお子様対応お任せください😊💓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
随時開催中!
スクエアな平屋の暮らし@飯塚市
【予約制・各時間一組様限定】
バイクガレージにドッグランにこだわりが満載に詰まった平屋
ウォークインクローゼットを中心に回遊できる間取りを是非体感ください。
随時開催中!
間の平屋@若松区二島
【予約制・各時間一組様限定】
間の空間に見えない庭を計画。
洞窟のような玄関ポーチにすることで、
玄関ドアを開けたときにより室内が広く感じる空間になりました。
ぜひこの空間をご覧ください。
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。