NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
美容師さんの家づくりから
差別化を真剣に考える!
この人と家を建てたいと
思われる会社になるために
今日はそんなお話しです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日はご契約
また新しいご縁に感謝です
みんなでケーキを食べながら
お客さまのことを知れる時間は
これからの家づくりのために
とても大切な時間です。
セレクトホームは
理念を大事にしています。
社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと
地域社会に貢献する
家を建てることで今よりも
幸せな暮らしを叶えたい
そんな方のお力になります。
セレクトホームのすべては
こちらから⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【信号機より多い美容室から学ぶ!選ばれる工務店のはなし】
今日は朝から3組のお客様
なんと、みなさん美容師さん!
月曜日ですものね。
でも、大きな美容室の場合は
休み=月曜日っていう
わけでもないみたいです。
最近、美容師のお客様が
すごく多いんです。
店舗併用をつくって
起業しようとしている方
オーナー美容師として
店舗は別で構えていて
自宅を建てようという方
家づくりの内容は
みなさんそれぞれです。
それにしても、
美容室って多いですよね。
日本の美容室は25万件を
超えているそうで
コンビニの4倍だそうです。
至るとこにある信号機でも
設置数21万台だそうで
なんと信号機より多いという
恐るべし美容室!!
それだけ店舗があるってことは
ライバルも多いってことなので
その中からみつけてもらって
選んでいただかないといけない
まさに差別化が必要です。
この人に会いに行きたい
この人に切ってほしい
この人に相談したい
って思われないといけない
私も経営者として
散々頭を悩ませてきました。
なので、他人事に思えず
勝手にお客様の差別化を
考えたりします(笑)
だいたい却下ですけど(笑)
今、365日ブログを書いている
仲間の中にも美容師さんがいて
みなさん自分だから出来ることを
ブログで発信されています。
そのブログを読んでいて
美容師さんでもみなさん違って
ただ髪を切ってパーマかけて
カラーやブローしてって
だけじゃないんですね。
髪に対する考え方があって
それをつくるために
コレを使ってこの施術でって
こだわるんですよね。
その考え方に共感して
この人に相談したい!って
なるんですね。
ブログ読んでたら
お願いしたくなりますもの(笑)
住宅会社もそれぞれの会社で
大事にしている考え方があって
こだわって家をつくっています。
家を真剣に考えられている方は
ある程度、相場を知っていたり
このくらいはするのかなと
想像されてるのですが
ご近所さん、通りがかりの方
年配の不動産屋さんとか
家を検討されたことがないと
地域に根差した
少人数の工務店
=安く家が建てられる
ってイメージがある方もいて
「重永さんとこでだいたい
家どのくらいで建てるの?」
何て気軽に聞かれます。
普通に答えると
そんなにするんですね!?
って驚かれます。
小さい家なら
1000万くらいで建てられる
って思う方もいるみたいで
4、50年前と違いますから(笑)
適当な木と板を持って来て
掘っ立て小屋を建てるなら
安く建てられます
でも、
地震がきても壊れないとか
暑い寒いの温度差がないとか
共働きでも暮らしやすいとか
家族が幸せに暮らすための
家をつくるには
この建材を使ったこの工法で
こんな設計が大事なんだ!
ってこだわるから
それが差別化になって
お客様はその考えに共感して
一生に一度の家づくりを
住宅会社に託すわけです。
この人に家を託したい
この人と家を建てたい
そう言っていただける
住宅会社になれるよう
365日ブログを頑張って
更新していきたいと思います。
他社とどう違うのか!?
知りたいという方はお気軽に
ご予約下さいませ♡
引っ越した後の我が家の
ワンランク上の暮らしぶりも
ご案内させていただきます。
10月28日29日暮らしの見学会@若松区本町-狭小地を愉しむ家-
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡