NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
- #人生の励みになる話(8)
- #ストーリーな話(2)
- #グリーンプロジェクト(1)
- #想い出づくりの話(3)
- #リフォームの話(2)
- #家建てて人生変わった話(3)
- #保育の話(3)
- #建築家との家づくり(2)
- #人間力を磨く話(7)
- #間取の話(2)
- #頑張る女性の話(12)
- #セレクトホームの強み(35)
- #スタッフの話(15)
- #業者職人さんの話(4)
- #子どもの話(11)
- #本の話(2)
- #設備や仕様の話(14)
- #性能の話(17)
- #私の話(59)
- #おすすめ情報(16)
- #オーナー様の話(47)
- #住宅ローンの話(14)
- #メンテナンスの話(7)
- #家づくりの話(140)
- #人間関係の話(18)
- #会社の話(85)
- #夫婦の話(23)
- #お金の話(28)
- #土地の話(12)
- #子育ての話(7)
- #家の話(21)
- #建物の話(12)
- #整理収納の話(2)
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
家を建てるために土地を買うと
忘れた頃に不動産取得税の
納付書が届きます
家族で幸せに暮らすための
我が家を建てるための土地は
軽減が受けられますからね
ご安心くださいっていうお話しです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長男はお父さんと現場へ行ったので
次男と一緒に県税事務所へ
私の癒しの次男です♡
セレクトホームは
理念を大事にしています。
社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと
地域社会に貢献する
家を建てることで今よりも
幸せな暮らしを叶えたい
そんな方のお力になります。
セレクトホームのすべては
こちらから⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【不動産取得税の還付が忘れた頃にやってきた!】
土地や建物は不動産と言い
不動産とは動かない財産
相続や贈与と同じように
財産を手に入れたら
税金がかかってくるのと同じ
家を建てるために土地を買う
それも不動産を取得するので
不動産取得税がかかります
土地を購入してしばらくして
忘れた頃に納付書が届きます
でも、軽減措置という
素敵なものがあるんです
自分が暮らすための家を
建てるための土地取得なら
税金を軽減してあげるよ
っていう優しい措置です
土地の大きさが60坪以内なら
ほぼ取得税はゼロ円になります
狭小地の我が家は30坪なので
もうゼロ円確定です♡
軽減される額を算出する
計算方法があって
1㎡当たりの価格×床面積の2倍×3%
我が家は軽減が無ければ
59,000円の納付金でした
課税の対象となる額は
1,967,000円
これの1㎡あたりの価格が
30坪は約99㎡なので
1,967,000円÷99㎡=19,868円
家の床面積×2倍は
26坪の家だったら約86㎡
86㎡×2=172㎡
19,868×172×3%=102,518円
この算出された金額か
45000円のどちらか多い方を
納付金から引くことが出来ます
我が家は59000円だったので
59,000-102,518円=0円
それぞれ土地の評価額や
建てる家の面積も違いますが
60坪超えると軽減されても
多少の支払いが発生します
この軽減措置を受けるには
我が家を建てましたよ
っていう証明をが必要です
家がまだ建っていない場合は
一旦納付しておいて
家が建ったあとに手続きします
先日、不動産取得税について
お客様とやり取りしている時に
私と同じころに家を建てた
広報のなるちゃんが
「私たちもですね!」
と言ってくれて気づきました
本当だーーーーー!!
すっかり忘れてました。
忘れた頃にやってくる
お金って嬉しいですよね(笑)
それで先日行ってきました
県税事務所へ
ここで間違ってはいけないのが
税務署ではなく県税事務所
私が営業をやっている頃は
営業がお客様の代わりに
書類をお預かりして行ってました
なので、私からすれば朝飯前
何を持って行けばいいかも
見なくても分かります
マイナンバーが必要になってから
代わりに行くことはやめたので
ちょっと時間が空いていますが
自分試しに思い出しながら
書類を用意して行ってみました
まず、土地の建物の権利証
これで我が家が建ったこと
ちゃんとした住宅であること
2年以内に建っていること
を確認してもらえます
権利証じゃなくても
謄本を持って行けば良いのです
権利書に綴じられている
土地建物の謄本です
それに納付金の領収書
本人のマイナンバー
返金を受ける通帳
長期優良住宅の認定通知書
旦那様の代わりに私の免許証
さすが、バッチリでした♡
これも若い頃に経験したから
できることなんですよね
昔は代わりに行ってましたが
お客様が自ら経験することも
大事なのかなと思います
ただの手続きなので
経験が必要かは分かりませんが
家を建てた経験者として
経験のひとつになります
お友達や後輩が
「不動産取得税が届いた」
なんて相談してきたときに
ドヤ顔で
「軽減措置があるぜ」って
教えてあげられますもの♡
だから私もお客様にドヤ顔で
「軽減あるから大丈夫ですよ」
って言えますからね(笑)
経験に勝る教師なしです
そう思うと今のメンバーは
不動産取得税には
軽減措置があるんだ
必要な書類はコレ
っていう知識しかないのですね
なんでも経験です
経験に勝る教師なし!
よく分かりませんが
家を持ったら払うばかりじゃなく
もらえるものもあるので
しっかり確認しましょう!
家を建てるためのお金の相談も
お気軽にご予約ください
今週で最後ですよ~
是非、参考に見に来てください。
11月11(土)12日(日)完成見学会@小倉南区沼緑町-丘に立つ平屋-
引っ越した後の我が家はいつでも
ご案内させていただきます。
4月6日7日暮らしの見学会@若松区本町-インナーガレージがある家-
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡