NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
月に一度の人間学を学ぶ日
致知という雑誌を読んで
事前に書いた感想文を
グループごとで読み合い
代表発表者を決めます。
最後に全員揃ったところで
代表発表者が感想文を読み
グループごとに考えた
出し物を即興で披露する
という会です。
2020年11月から始めて
36回目の開催となります。
今日は人間学を学ぶ会の
お話をしてみたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中古リノベの打合せ
築42年なのでフルリノベ
どう素敵な提案をして
お客様に喜んでいただくか
楽しみで仕方ありません。
セレクトホームは
理念を大事にしている会社です。
『社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと地域社会に貢献する』
セレクトホームの家づくりは
すべてお客様の幸せにつながっています。
セレクトホームのすべてが詰まった
社長の想いはこちらから⇓⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【たった5分の即興出し物が生む効果】
私が人間学を採用したのは
社員の幸せこそ会社の繁栄
に叶っていると判断したから
人間学を学べる話を読んで
感想文を書くだけですが
そんな良いお話に触れて
自分なりに理解し考えて
アウトプットする
そんな時間があるかないかで
人生って変わるんじゃないか
社員のみんながこの会社で
働く時間は長い人生の中の
ほんの一部です。
そのほんの一部でも
良い時間にしたい。
そう思っていろんなことを
取り入れていくのですが
その一つが人間学です。
そんな心を磨く時間に
即興の出し物とかいる?
って思う方も
いるかもしれません。
じゃあ、今からすぐ
即興でなんか披露して
って言われて出来ますか?
出来る人もいると思いますが
出来ない人も多いですよね。
因みに私は出来ません(笑)
人生でそんな場面に合うのは
そうそう無いですが
なんでも出来ないより出来る
経験は無いより有る方が
人生豊かじゃありませんか!
そして、
一人じゃ出来なくても
仲間がいれば出来るんです!
ただの出し物ですが(笑)
小さな出来る(経験)を
積み重ねる方が人生は
きっと豊かになるはずです。
正直、私だって
出し物をするタイプでもないし
別に得意でもありませんが
皆と一緒なら出来るんです。
今日なんか
パーフェクトヒューマンを
披露しましたよ(笑)
たった5分で考えるので
アイディアが出たら
悩んでいる暇はない!
じゃあどうする?
だれが何する?
どんどん意見を出して決める
練習なんてやってる暇なく
ぶっつけですよ!!
考える力と決断する力と
実行する力も付きますね。
そして、出し物を見るって
嫌な気はしませんよね。
何するのかな?っていう
ワクワク感すらあります。
面白くてもスベッても
そこには笑いが起こります。
笑いや笑顔は幸せの象徴です。
そして、
仲間のそんな一面を見ると
親近感や好きが増えます。
たった何分かの時間で
良いことだらけですね。
しかもセレクトホームでは
年に一度のオーナー様感謝祭で
披露するステージショーが
この出し物から生まれる
なんてことがあるんです!!
それが『劇団SAE』
保育士のさえちゃんを団長に
劇団のステージショーです。
さて、今年もどうなるでしょう。
本日の出し物
レーザーの「楠田えり子」と
浩太くんの「愛川欽也」による
なるほど!ザ・ワールド
なんかもいいですね(笑)
※20代メンバーは知らないそうです
それではオーナーの皆様は
お楽しみにどうぞ~!
そんな愉快な仲間がいる会社に
ご興味がありましたら
お気軽にご予約ください。
その時はついでに
引っ越す前の我が家も
見て帰ってくださいね♡
10月7日~9日完成見学会@若松区本町-狭小地を愉しむ家-
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o