NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
一人で大人になった
そんな偉そうな人間だった
私が母へ感謝が出来る人間に
成長できたという
今日はそんなお話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は学校開放の最終日
行ってきました。
お母さん!と
手を振ってくれるのは
何年生まででしょうか。
セレクトホームは
理念を大事にしている会社です。
『社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと地域社会に貢献する』
家を建てることで今よりも
家族で幸せな暮らしを叶えたい
そんな方のお力になります。
セレクトホームのすべてが詰まった
社長の想いはこちらから⇓⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お母さんに感謝が出来てますか?感謝こそ力です。】
2019年の秋から
住み始めた今の自宅
3階に1人で悠々自適に
暮らす母にとって
私たちが住むことで
迷惑だろうなと思いつつ
住み始めました。
4年間それはそれは
大変お世話になりました。
まあ、50歩先の新居なので
相変わらずお世話になりますが
私が一番寂しい気がする!
気が小さくて
体も小さくて
人見知りで
引っ込み思案で
お母さんがいないと
何もできない子でした。
学校に行きたくない!と
校門でお母さんに泣いてすがる
まさにそんな子どもでした(笑)
なのに少しずつ成長して
一人で大きくなった顔して
いっぱしの言葉を並べる
我が子たちを想像したら
寂しいわ~って思いますが
私がそうでしたもの!!
偉そうに
いつまでにこれやって!
なんで出来んの?
なんて言ってました~
先日の夜に
メンテナンスのレーザーに
電話がかかってきました。
レーザーにはお子さんが二人
成人して仕事をする長女さんと
学生の息子さんがいます。
電話に出た瞬間に
なんしよるん!!
どこおるん!!
娘さんから怒りの電話です(笑)
「今日遅くなるよ」の
ひとこと連絡をもらったら
私もいろいろ考えるのに
連絡ひとつよこさず!!
って怒ってるんですね。
娘さんの言う通りです。
報連相ですよね。
でもね、相手は
お母さんなんですよ!!
あなたを産んで
泣いたら抱っこして
四六時中ミルクを飲ませて
オムツを変えてくれたんです。
そんな偉大な人に
歯向かってはいけません。
それに気づいたのは
長男を産んだ時です。
こんなに大事に
育ててもらったんだ
という感動でした。
生まれたての時は
1秒1秒の子どもの変化が
宝物ですよね。
泣いてもぐずっても
うんちしても可愛い
ただいてくれるだけ幸せ
そんな存在でした。
こんなに大事に
私も育ててもらったんだ!
そう思ったら幸せですよね。
私は子どもを産んだ瞬間に
こんなに大事に育ててくれた
人に感謝もできなかったら
社長としてつまらんな!!
そうして毎日
「ありがとう」「ごめんね」を
言うようになりました。
子どもを産んだ瞬間から
私は母に一度も歯向かいません。
レーザーの娘さんもきっと
母になって初めて
気付くんだろうなと思います。
長男を産んだ時に
もらったお祝い
可愛い孫をありがとう
これはお財布に宝物として
しまっています。
この一言
私は女は結婚するもの!
結婚したら子供産むもの!
そんな時代に生まれた一人
子どもを産んでありがとうと
言ってもらえるなんて
想像もしてませんでした。
あまりの母の偉大さに気づき
口ごたえは一切なくなりました。
今まで言えなかった
ありがとう、ごめんねが
言えるようになりました。
カタチは違っても
私を大事に想ってくれる時間は
今でも変わらないと思います。
お母さんへの感謝
絶対大事ですね。
何より人に感謝出来る心が
大切だと思います。
まあ、
私は信じられないほど
母にお世話になってますので
感謝してもしきれません。
おっと!!
23時55分ギリギリです!!
セレクトホームに興味があれば
お気軽にどうぞ~
引っ越した後の我が家の
ワンランク上の暮らしぶりも
ご案内させていただきます。
10月21日22日完成見学会@若松区本町-狭小地を愉しむ家-
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡