NEW最近の投稿
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
オーナー様からサクランボいただいたので
女子メンバーで可愛めに撮ってみました。
いかがでしょうか( ´艸`)
セレクトホーム自慢の3人の棟梁が
スタッフ紹介に載りました!!
そちらはカッコいい写真です
祖父の代からお付き合いしている
先代社長と外張り断熱1棟目を
手掛けてくれた梅木棟梁
浩太くんと同い年
父思いで優しい梅木龍一棟梁
さて、木曜日のインスタライブは
『本の話』
この本、めっちゃいいです!
『きみはいい子』
5話で構成されています。
1話目が教師と生徒のお話しで
若い先生が子どもたちの接し方に
苦戦をするのです。
厳しくしてもダメ
甘くてもダメ
全くいう事を聞いてくれない生徒
本当、先生も大変なお仕事ですよね。
でも、給食費を入れていない
5時まで家に帰れない生徒との
交流をきっかけに先生は変わります。
そして、ある宿題を先生が出します。
これがとっても素敵な宿題で
よく思いつくなーと
フィクションなので、これを書いた
作者の中脇さんが素敵なんですよね。
宿題をきっかけに先生が変わります。
先生が変わったら生徒が変わります。
子どもたちが通る学校という時間に
どんな先生とどんな風に関わるか
大事だな~と思いました。
子どもたちの人格形成や人生に
一番関わるのは親ですから
親が子どもとどう接するかが大事
でも、親だけじゃなくて
人生の中でどんな大人と接するかで
人生や考え方って変わるので
大人って責任がありますね。
なんかのCMにありましたよね
「そこに愛はあるんか~♪」
教師という仕事にも
家族が幸せになるための家を建てる
住宅会社という仕事にも
先生と生徒との関係にも
社長と社員との関係にも
お客様と私たちとの関係にも
すべての仕事と人間関係に
愛が無ければ上手くいかないし
愛が無ければ薄っぺらいし
愛って大事だなーと思わせてもらった
いい本でした。
本好きな方には是非読んで欲しい。
本が苦手な方はネタ晴らしするので
いつでも聞いてください(笑)
お待ちしています!
愛のある家づくりのご相談は
いつでもお気軽に♡
それでは、また明日!
インスタライブは12時20分に配信です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。