NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
本日は夫婦で出張中!
福山市のナチュラルハウス様へ
たくさん学んでリフレッシュして
これからのセレクトホームの
明るい未来につなげていきます!
火曜日のインスタライブは
私の話
私はものすごく優柔不断です。
社長の仕事は決断の連続ですから
大丈夫か?と思われそうですが
お店でメニューを選ぶにしても
洋服を選ぶにしても迷います(笑)
私はA型の特徴だと思っていますが
皆さんはいかがでしょうか?
優柔不断であるデメリットは
選択したり決断したりするときに
時間がかかることだと思っていて
自分だけの時間ならまだしも
人にも迷惑をかける場合もあります。
私の場合は、候補や選択肢を絞って
メリットデメリットを整理した上で
それでも迷って決め切らない時は
「人に聞く」が一番!
そして、人に聞いたからには採用する
「えーでもー」とは絶対に言わない。
そして、絶対に後悔しない(笑)
候補や選択肢やメリットデメリットは
自分で整理出来ない時は
そのプロに聞けば良いです。
家づくりなら住宅会社ですよね。
選択できるって幸せなことです。
選べるモノが溢れていて、
選択できる道がたくさんあるって
有り難いことです。
選べない人だっているのですから。
家を建てるということも
誰でも出来ることではありません。
予算や土地や間取りや住宅会社と
注文住宅は考えることが多く
一つ一つ悩んでいる時は大変ですが
家を建てることが出来ることに
感謝の気持ちがあると
本当に必要なものが見えてきて
後悔もなくなるのだと思います。
他に、社長として決断したり
自分の行動を決断する場合は
自分の良心に問いかけることや
後ろめたさを残さないように
気を付けています。
結果が良くても悪くても
良心が気持ち良い選択をすること。
それは自分を幸せにしてくれます。
結果が良くても心が気持ち良くないと
きっと幸せではないはずです。
自分が幸せでないと、大切な人を
幸せにすることは出来ませんからね。
会社の行動指針はそのためにあって
社員のみんなが業務の中で
決断や選択をしなければいけない時
行動指針に沿って行動出来れば
絶対に幸せな選択になるのです。
だから、私は行動指針や理念を
みんなの耳にタコが出来るくらいに
伝えていかなければいけません!
それでは、明日のインスタライブも
12時20分に配信します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。