NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
オーナー様が遊びに来てくれました。
お子さまの成長を見たり
近況をお聞きしたり
とても嬉しかったです。
メンテナンスのメンバーが
良くしてくれて助かると
言っていただけて
メンバーを誇らしく思いました!
さて、火曜日のインスタライブは
私の話
私というより会社の話になりますが
2015年に理念をつくった話
会社理念は
「社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと地域社会に貢献する」
以前にもお話ししましたが
会社のミスを社長の責任にした時
「ゆうこちゃん、あんたやろう」
と言われて、私は会社を継ぐという
覚悟が無かったことに気づきました。
なんでも社長のせいにして
責任逃れをしてきたんだと。
私が後継者としての責任を持って
会社をつくっていかないといけない
そう思ってまずやったことが
理念をつくりました。
その頃は会社に理念がなくて
でも、みんなで同じ方向を向くには
必要なんじゃないかと思っていたけど
つくり方も分からないし勇気もなく
でも、まずは理念だ!と思い立ちました。
とにかくネットを検索しまくって
他社の理念なんかをみながら
すごく素敵な理念が並んでいて
でも、どう真似してもしっくり来ず
私がつくりたい会社を
素直に考えてみたんです。
仕事場というのは毎日顔を合わせて
家族より長い時間を過ごす仲間で
そこが居心地悪い場所だったら
社員は楽しい毎日は過ごせません。
社員が毎日笑顔で出勤できる会社
大型連休明けでも「明日から頑張ろう」
と元気に出勤できる会社にしたい
それが何よりも一番でした。
笑顔で毎日生き生きと出勤して
やりがいを持って業務に取り組む
そんな社員じゃなければ
お客様に心から喜んでいただける
仕事はできないと思います。
裏でギスギスしていたり
不平不満だらけのメンバーで
私は社長として胸を張って
お客様の幸せに貢献する会社ですと
言えるわけがありません。
「お客様が先じゃないのか」と
言われたこともありましたし
私自身もブレそうになりましたが
どう考えて考えても私にとっては
社員の幸せが一番だったのです。
今は心から胸張って言えます。
社員が働きやすい環境をつくることは
社長の大切な仕事です!
とは言え、何が一番大変だったか
つくった私自身に浸透させること
私が理念を体現するということが
本当に時間がかかりました。
今も完璧とは言えませんが
このブログとインスタライブで
毎日アウトプットすることで
マインドセットができております。
アウトプットはお勧めです。
インスタライブは12時20分に配信します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。