NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
私の宝物1号と2号です。
いろんな遊びを思いつく天才です。
土曜日のブログは今週1週間の話
つい最近、書いた気がしますが
1週間あっという間ですね。
月曜日は仲良しのオーナー様と
ランチをしに行きました。
結婚式にも出席していただくほど
仲良くさせていただいていますが
真面目な話をするのは初めてで
ものすごく良い時間になりました。
職場のコミュニケーションを
とても大切にされているそうで
奥様が声をかけてイベントしたり
交流を図るようにしてるそうです。
一人でも元気が無かったりすると
気になるんですよね~と言われてて
そんな方がいる職場って素敵です。
もしかしたら反対派もいるかもしれない
知らん顔の人もいるかもしれない
心折れそうになることもあるはず
それでも、一緒に働くみんなが
働きやすい環境にするために
行動できるって素敵なことです。
セレクトホームの理念も
「社員の幸せこそ会社の繁栄」
ビジョンの一つ
「社員が働きやすい環境をつくるために
助け合いとコミュニケーションを
大切にし全員参加で考えます」
毎日家族と同じかそれ以上の時間を
過ごす職場がどんな環境なのかで
働く人の心の状態も変わってきます。
挨拶もそこそこに雑談もせず
仲間の顔や様子も気にすることなく
誰が何をやっているかも知らず
自分の仕事をこなすだけの職場と
元気に挨拶して雑談もしながら
みんなの顔をみて元気の確認をする
誰かが困ったらみんなで助ける
何かあったらみんなが応援してくれる
そんなあたたかい職場にいるのでは
その人の人生は変わると思います。
今、一緒に働いている時間は永遠じゃない
この時間はみんなの長い人生の中で
ほんの一瞬の時間でしかない
でも私は、その一瞬を良い時間にしたい
長い人生の中で輝く時間にしたい
「あの時があったから」と
振り返ってくれるような時間にしたい
といつもみんなに伝えています。
だからコミュニケーションや助け合いを
みんなが大事にしてくれています。
私は社長という立場にいるので
やろうと思ったら簡単なことで
私の考えに反対する人は辞めて
共感してくれる人が集まります。
でも、それを社員という立場で
行動するってすごいことです。
そこの職場のトップの人たちは
感謝しないといけません。
安心していられる場所は集まる人の
幸せをつくることができます。
例えば家族、職場、学校、施設
その他のコミュニティーもすべて
集まる人の幸せは、家族、友人と
周りに連鎖していきます。
すごいことですね!
もちろんそこに集まる人たちが
自分にとって安心できる環境を
自分の手で作ることも大切なこと
でも、一番は組織のトップがやる!
その権力をなんのために使うのか
人を幸せにするために使うのです。
お父さんとお母さんは家庭を
社長は社員が働く職場を
医院長は医師や看護師が集まる病院を
園長や校長は先生が集まる学校を
PTA会長は保護者が集まる場所を
思いつくままに書いてみました(笑)
それが、その先の人の幸せになる
セレクトホームで言えば
お客様や業者職人のみなさんです。
安心できる場所というのは
ぬるま湯のようではありません。
何があっても味方でいてくれる
みんなで助け合えるという安心が
力を発揮させてくれたり
辛いことに立ち向かえたり
ピンチをチャンスにする力になるのです。
まだまだ社長5年目の未熟者ですが
いろんな経験や学びを通して
自分なりに導き出してきました。
というわけで、私の理念は
関わるすべての人の幸せに貢献する
まあまあお節介な感じですが(笑)
自分を信じて猛進していきます。
インスタライブは12時20分からです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。