NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
昨日は1階部分の立ち上げのため
大工工事が行われました。
定休日で子どもたちも一緒でしたが
釘とハンマーで真似し始めました。
いいですね。
後継者育成です(笑)
社長の一番大切な仕事は会社の存続
お客様が困ることのないように
社員の雇用を守るために
業者職人の方の仕事を守るために
経済を支えるために(超微力ですがw)
私が生きている限り頑張る所存です。
でも、いつかは承継しないといけません。
男の子2人に恵まれたので
よく「跡継ぎがいて安心ね」なんて
言われることが多いのですが
私も後を継いだ立場から思うのは
承継問題はそう簡単ではないということ
子どもが親の会社を引き継ぎたいと
必ず思ってもらえるかは分からないし
親として子どもの夢を応援してあげたい
親の勝手な都合で「継ぎなさい」とは
言いたくないものです。
じゃあ、どうするのか
「この会社を継ぎたい」
「お母さんと同じ仕事がしたい」と
思ってもらえる会社にすることが
私の役目ではないかと思います。
だから子どもたちに会社や現場を
積極的に見せています。
男の子二人、大きな声や飛んで跳ねて
口は悪いし暴言は吐きまくるし
メンバーには迷惑かけていますが
みんなあたたかく見守ってくれます。
でも、もし息子たちが違う夢を持てば
それはそれで良いと思っています。
私は会社を継ぐと専務になった時から
「社長になりたくて継ぐのではない」と
ずっと言ってきました。
お客様や社員のみんなを大切にしたり
この会社を絶対いい会社にしたいと
私以上に思っている人はいないと
思ったから決心したのです。
だからこそ、次の後継者は私以上に
人を大事にして、いい会社を目指す
心意気がある人に継いでもらいたい
息子たちがそうなるように今のうちから
こっそり仕向けるという作戦です(笑)
子どもは親の思い通りに育たないと
もちろん覚悟はしていますが
どんな道を歩んだとしても
人を大事にする、いい仕事をすることは
息子たちの幸せな人生において
絶対に必要なことだと思うので
伝えていきたいなと思います。
何の話か分かりませんが
自邸の新築工事は足場がかかり
明日はいよいよ棟上げです。
3階建ての足場はとても高いです。
子どもの幸せな人生のために
親としてどうあるべきか興味がある方は
子育て講座へお試し参加してください。
きっと無駄にはなりません。
インスタのDMは私が必ず返信します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
断熱性・耐震性・デザイン性の高い
注文住宅を提案する工務店です。
<施工エリア>
北九州市、遠賀町、水巻町、芦屋町
岡垣町、宗像市、中間市、直方市
飯塚市、京都郡苅田町、行橋市