NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは。
セレクトホーム矢野です。
先日父の日参加があり
とても喜んでいた次男です。
ついにお家が完成しました!
平日も見学可能なのでぜひお問い合わせください。
7月までですよ~!
-木漏れ日の平屋-完成見学会@若松区畠田
我が家が完成してすぐ玄関の上を見たら
ハチの巣らしきものが!!!!
そんな~!!!
森に近いから虫が多いのは分かっていましたが…
蜂は雨風の影響を受けにくい場所に
巣をつくるそうです。
春に女王蜂が冬眠から目覚め、
体力が戻ったら巣作りを始めます。
部屋が5,6個出来ると
そこに卵を産むそう。
女王蜂しいない時に
駆除出来れば一番いいですが、
気付くのは働き蜂が活動しだした頃が
多いそうです。
幼虫は15日~20日ほどで
成虫になり働き蜂が誕生します。
働き蜂はみんなメス。
しかし働き蜂は卵を産むことは出来なく、
巣作りと子育てをするようになり
女王蜂は産卵に集中するようになります。
こうなるとあっとゆう間に巣は大きくなり、
7月頃に最盛期を迎えます。
そして、8月後半に新しい女王蜂が誕生します。
この時期は警戒心が強くなるので気をつけましょう。
秋になると雄が誕生します。
雄は巣作りもしなければ狩りもしません。
大切に大切に育てられます。笑
そして働き蜂が力尽き、
新女王とオスは交尾をする為に飛び立ちます。
我が家も出来立ての巣だったので、
蜂屋さんに電話してきてもらいました。
我が家の蜂は「泥蜂」といって
危険な蜂ではなく棒でつっついて
落としたらいいと言われました。笑
一安心。
もし蜂の巣を見つけたら、
すぐに専門業者に対処してもういましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o