NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは。メンテナンスの林です。
お施主様のお家の点検にお伺いすると外壁のお手入れ方法や
外壁塗装の時期などの質問を受けます。
外壁汚れの正体は、
*都市型汚れ→排気口から排出されるススやホコリ大気汚染物質など
*コケ・藻・カビ→日当たりが悪く湿気の多い環境で発生しやすい
*塗料の寿命による汚れ→塗膜が劣化し防水機能が損なわれ汚れが付きやすくなる状態
*雨だれ汚れ→雨水が排水される通り道で雨水とホコリなどが一緒に付着する
*鳥・コウモリのフン→鳥やコウモリが落とすフンなど
大きく分けて5種類くらいに分けられ外壁の種類も
サイディング・モルタル・レンガ・タイル・コンクリート・漆喰・板張りなど
それぞれの外壁によってメンテナンス方法が違いますが、共通していえるのが
上から下に洗い流すようにしましょう。
また、細目にお手入れをしていても経年劣化は免れません。
塗り替えサインは、
*10年以上再塗装していない
*ひび割れやサビがみられる
*塗装の剥がれ
*コーキングがひび割れている
*外壁に触れた時に粉が付く
*変色や色あせがみられる
*塗装に膨れがみられる
などが外壁塗装のタイミングです。
外壁もお手入れの仕方次第で綺麗になるだけでなく
住宅の長持ちに大きく影響しますので、定期的にチャックしてみて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
随時開催中!2月中旬まで!
外リビングがある家@中間市
2階リビングに開放的なバルコニー!
【予約制・各時間一組様限定】
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。