NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
最近、思い出しました。
私クレープが大好きなんです。
昔、会社の前のえびす祭りの時に
必ずクレープを買っていました。
浩太くんがごちそうしてくれました。
この生クリームに癒されます。
さて、土曜日のインスタライブは
「家づくり(メルマガ)の話」
【フラット35のメリットと
民間ローンとの違い】
固定金利の代表が『フラット35』
住宅金融支援機構という国の機関が
取り扱う固定金利の住宅ローンです。
民間の金融機関の住宅ローンとの違いが
①金利は固定金利のみ
②保証料や保証人が不要
③審査が収入基準で通りやすい
④フラット35Sというメニューがある
省エネや耐震など一定の基準を満たせば
金利を一定期間引き下げることが出来ます。
⑤団体信用保険を外すことができる
その分、金利も低くなります。
⑥勤続年数1年未満でも審査可能
という特徴を踏まえて
どんな人にフラット35が良いのか
メリットが受けられるのかというと
①自営業の方
民間ローンは自営業を厳しくみますが
会社員と同じ収入基準での判断です。
②持病で生命保険に加入できない方
③転職されたばかりの方
あとは、一般的に条件が難しそうな方
例えば、
ご主人ではなく奥様が借りる場合
高齢のお父様お母様と一緒に
親子でローンを組む場合など
フラット35のデメリットと言えば
固定金利なので金利が高いということ
たった一つですが、されど一つ
金利の差は大きいですものね。
フラットが良いのか民間ローンが良いのか
どちらもメリットデメリットがあるので
お客様の条件を聞かせていただいて
どちらが合うのかを私たちなりに判断して
お勧めさせていただいています。
住宅ローンのご相談でもお気軽に
35年という長期で組むローンですから
安心して、しかもメリットがある商品を
選んでいただきたいと思います。
それでは、明日のインスタライブは
12時20分に配信です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。