NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
今日はお餅まきでした。
家づくりは想い出づくり
とっても素敵なお家も出来ますが
とびっきり楽しい思い出もつくる
それが家を建てる醍醐味の一つです。
最近お客様とお話しする機会があり
みなさん永く勤務されている方と
何度か転職されている方といろいろで
お話を聞いていたら面白いです。
私はペットショップで2年間トリマー
21歳から不動産屋で賃貸を扱って
25歳から18年重永建設で働いています。
同じ会社で長く務めるのも大事で
住宅ローンの審査にも関わってきますが
転職も経験という宝になりますよね。
ちなみに、民間の金融機関ではほとんど
勤続1年以上ないと審査すら出来ません。
住宅金融支援機構のフラット35であれば
1年未満でも審査は可能です。
フラット35は全期間固定のローンで
審査は出来ても固定金利しか選べない
自分に合う住宅ローンを選べないという
デメリットがあります。
転職がいいか悪いかというよりも
経験はいっぱいした方が良い派です。
新しいことをする、新しい環境に身を置く
というのは勇気がいることですが
必ず自己成長につながります。
長く働いてくれる社員は会社の宝ですが
私は社員のみんなにずっと働いてほしい
とは思っていません。
自分の人生にセレクトホームが必要なら
ずーっといてくれたら嬉しいですし
必要無くなれば辞めていいのです。
「自分が辞めたら人が足りない」
「みんなが困るんじゃないか」
そんなことは考えてくれなくていい
それを考えるのは社長の私なんだと
遠慮なく辞めていいと伝えています。
家族を養うために働くという覚悟は
絶対に必要だと思いますが
今与えられている仕事がどんな仕事でも
「人のために」「会社のために」
「お客様のために」ではなくて、
自分のために仕事をしているのです。
だってその仕事を通しての経験は
自分のものにしかならないからです。
今の仕事が自分の経験(宝)になっている
と頭の片隅において仕事に取り組むと
良い仕事ができるんじゃないかと思います。
セレクトホーム社員のみんなにとって
この会社にいる時間は長い人生の中で
ほんの一瞬の時間ですから
その一瞬をとびっきりいい時間にしたい
「セレクトホームにいたから今がある」
なんて振り返ってもらえたら嬉しい。
だって、私たちの仕事は胸張れる
素晴らしい仕事ですから。
社員の人生にとって良いものでしかないと
信じて私は猛進していくまでです(笑)
「しあわせ」について「仕事」について
語り合いたい方は私に連絡をください。
一緒に語り合いましょう。
お気軽にお問い合わせくださいませ♡
フリーダイヤル:0120-133-356
ご予約はコチラ
インスタのDMは私が必ず返信します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
断熱性・耐震性・デザイン性の高い
注文住宅を提案する工務店です。
<施工エリア>
北九州市、遠賀町、水巻町、芦屋町
岡垣町、宗像市、中間市、直方市
飯塚市、京都郡苅田町、行橋市