NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
我が家のテレビはとても小さいです。
子どもの傘に入るくらい(笑)
まあ、事情がいろいろありまして
こんな小さなテレビなのですが
新居を完成したら大きなテレビを
・・・・って思うでしょう?
なんと、テレビは置かないのです!!
私たちはテレビをほとんど観ません。
食事中はテレビを付けないルールで
朝はほぼ付けることはなく、
夕食後に観るとしても今時の子は
YouTubeやネットフリックスばかり
時代は変わったなーって思います。
家を建てるにあたってテレビは置かず
プロジェクターにすることにしました。
テレビの場所を確保しなくていいので
リビングがすっきりしますし
プロジェクターを取り出すひと手間で
本当に必要な時だけ観るようになります。
つけっぱなしでただ観てしまうという
電気と時間の節約にもなります。
ただ、プロジェクターは長時間観るには
向かないそうで、2時間程度が限度。
2時間以上観ることがあるご家庭は
テレビにしておいた方が良いですね。
我が家は夕食後から寝るまでの時間で
ちょうど2時間程度です。
時間があっても子どもたちが集中が切れて
遊び始めるのでちょうどいい時間です。
休日も週に1度しかないので、
テレビを観て過ごすことはありません。
とは言いつつ、ノーテレビではなく
私が朝の時間にニュースを観たいので
キッチンにA4サイズのテレビを置きます。
でも、リビングにTVが当たり前だったのが
当たり前じゃなくなるって面白いですね。
家という当たり前をつくるのではなくて
ご家族の暮らしに合わせてつくることが
注文住宅の醍醐味なんですね。
リビングで過ごすことが少ないなら
リビング無しのDKで充分ですし
家族みんなで川の字で寝るのなら
寝室も子ども室も仕切らないのもアリ
ご近所さんや周りの目が気になるなら
玄関が裏にあってもアリです。
家族に合った家づくりをご希望の方は
いつでもご相談ください。
楽しいお話をしましょう♡
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
断熱性・耐震性・デザイン性の高い
注文住宅を提案する工務店です。
<施工エリア>
北九州市、遠賀町、水巻町、芦屋町
岡垣町、宗像市、中間市、直方市
飯塚市、京都郡苅田町、行橋市