NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは、経理の藤岡です(*^▽^*)
さて来週は7月15日、16日、17日は
社長&1級建築士岳藤の自邸のオープン見学会です(^^♪
ご予約なしでご来場いただけます。
私の家ではございませんが、
私にもお気に入りのポイントがあります(笑)
フローリングに無垢のブラックウォールナットを使用していることです(≧◇≦)
ブラックウォールナットとはクルミ科クルミ属の落葉広葉樹です。
クルミの実がなる木です。
チョコレートのような深い色になってますよね。
この濃い感じが個人的には好きです♡
ブラックウオールナットは製材直後は明るい色をしていますが、
フェノール酸化酵素が空気にふれることによって、
数時間で濃い鮮やかな黒みを帯びた褐色に変化します。
木はまっすぐ成長するので木目が整っていて部分的に波状や巻毛状の木目も混じり合い
独特の木目もみられ、幹が細いため白太と言って白い部分も出てくるので
濃いチョコレート色とクリーミーな白色も無垢木材ならではの表情をだしてくれます。
ブラックウォールナットは油分を含んでおり使い込むほどに艶が出る為、
古くから高級家具や楽器の材料にも使われています。
床は家の中でも多くの面積を占めるので、もし濃い色のブラックオールナットを選ぶと
暗くならないか、圧迫感を感じるのではないかと心配になるかもしれません。
でもそんなことないことが今回よくわかりました。裕子さん&岳藤さんのお家で!
天井や壁紙を明るい色、アイボリーやベージュ系にすると圧迫感を避けることができます。
もし、白だけではもの足りないない時は、グレーを取り入れてみるのもOK!
グレーは彩度を持たない無彩色なので、他のインテリアとも合いやすいのでオススメです。
ブラックウオールナットのフローリングにご興味のある方は見学お待ちしてます(^^)/
私のお気に入りポイントは「ブラックウォールナットのフローリング」でしたが
まだまだ見どころ沢山あります。
狭小地に建つ3階建て、外リビングバルコニー、インナーガレージ。。。
皆さんの家づくりのご参考になればと思います。
ご来場お待ちしおります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o