NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは(^^)/
セレクトホームの矢野です。
先日娘の卒園式がありました!
成長した姿に涙涙でした( ;∀;)
さて、主婦が毎日長い時間立つキッチン。
使いやすさを重要視する奥様は多いと思います。
矢野家のキッチンも本当に悩みました。笑
キッチン一つでも選ぶものがいっぱいなんです…
でも悩んで悩んで自分が選んだキッチンで
料理ができると思うと…
も~楽しみで仕方ありません(*^-^*)
そもそもキッチンの何を決めるのか
分からない方いらっしゃいますよね!
1,レイアウトを選ぶ/開口・奥行きを決める
I型、L型、フラットや
スリムタイプ、ワイドタイプなど
盛り沢山。笑
※TOTO ミッテ
2.高さを選ぶ
セレクトホームの標準は
TOTOミッテとタカラのオフェリアなのですが、
ミッテ→80cm、85cm、90㎝
オフェリア→85㎝、90㎝
自分にあった高さを選ぶ時の
計算方法がありますので
代表的な2つをご紹介します。
◎身長(cm)÷2+5cm
◎肘高-10~15cm
ちなみに私は身長154㎝で、85㎝を選びました。
※TOTO ミッテ
3.カラー・デザインを選ぶ
・扉
・キッチンパネル
・カウンター
・シンク
これまたカラーが豊富!笑
ある程度家全体のカラーを
決めて行ったほうがいいかもです。
そんな私はホワイト一色にすると
心に決めて行ったのですが、
結局プラック系でかっこいい仕様になりました。笑
4.機器・収納を選ぶ
・水栓金具
・食器洗い乾燥機
・調理機器
・レンジフード
などなど
私が絶対したいと思っていたのは
深型のフロントオープン!
これはどうしてもしたかったので、
採用しました。
※リンナイ
主人の希望はタッチレス。
これももちろん採用しました~!
キッチンの仕様は本当にいろいろあるので、
これは絶対!というもの以外は、
必要かどうかしっかり考えたほうがいいかと思います。
きっと仕様は悩まれる方が多くいらっしゃると思います。
しかし皆さん、ご安心ください!
仕様のことならインテリアコーディネーターの
ヤンマーにお任せください(^^)/
きっと自分が思い描くお家に
コーディネートしてくれますよ♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o