NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは、藤岡です。
弊社のスタジオには沢山の観葉植物がおいてあります。
私の机の前にはよくメンテの林さんや岳藤さんがいるのですが
観葉植物の壁があり、
時々植物の隙から目を合わせながら
話をしています(≧▽≦)
スタジオをリフォームしてから
沢山の観葉植物をおいているのですが、
葉っぱがところどころ枯れたりと、
植物と一緒に過ごすは結構大変だなと思うのが
正直な感想です(^^;
そんな中、強い子たちが!!
小さな「パキラ」と「ガジュマル」です。
「パキラ」は初心者の方でも育てやすく、
日当たりの悪い場所や乾燥に強く、
土の表面が乾いていたら水をあげれば十分。
観葉植物としては20㎝から2mぐらいですが、
本来20mぐらいになる背の高い木なのです。
20mのパキラ一度見てみたいΣ(・ω・ノ)ノ!
先程日当たりの悪い場所でも強いとお伝えしましたが、
ずっと日当たりの悪いところに置いていると、
植物が日光を求めて細く長く枝や茎を伸ばし
ひょろひょろなパキラになってしまう可能があるので
2~3日に1回は日の当たる場所におくのがベストです(^^)/
そして「ガジュマル」君、思わず「君」をつけたくなるのは
多分私だけと思いますが(笑)
「ガジュマル」も初心者の方でも育てやすく、
置き場は選びませんが、日当たりのよい場所を好みます。
日当たりの悪い場所においても
パキラと同じように2~3日に1回は日光に当てた方がいいです。
日陰に置きすぎると幹が膨らまず
健康な株が育たないので要注意です。
水やりも手で土を触って水分を感じなかったら、
たっぷりと水をあげればOK。
生命力が強く根が絡み付いて水分を吸収できれば、
なんと岩の上でも成長できるのです!
なぜなら「気根」と言って幹または根元から出ている
根っこで空気中の水分も吸収することができるからです。
お部屋に観葉植物をおくと、
水やりや、土の入れ替え、ちょっとした剪定など
大変なこともありますが、
初心者の方にも育てやすい観葉植物を選んで、
置くことでインテリアの1つにもなりますし、
新しい芽が出てきた成長の楽しみや、
リラックス効果もあるので、
もし挑戦される方は「パキラ」・「ガジュマル」をオススメします(*^▽^*)
私は「豆苗」を育てるのは得意です(笑)
インスタのDMは社長が返信しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資料請求はこちらからどうぞ!
✓セレクトホームってどんな会社?
✓ハウスメーカー選びに苦戦している方
✓家づくりのヒントやアイディアが知りたい方
✓間取りやプランの実例が見たい方
✓情報は欲しいけど売り込まれたくない方
✓施工事例が見たい方 など
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram@select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o