NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
おにやんまご存知ですか?
お友達に教えてもらったのですが
虫界でかなり強者らしく
身に付けたら蚊がよって来ないとか
Amazonですぐ届きました。
まずは、みんなを驚かす(笑)
長男もしっかり驚いてくれました。
さて、木曜日のインスタライブは
本の紹介をさせていただきます。
お盆と言えば、終戦記念日です。
『きけわだつみのこえ』
日本戦没学生の手記
兵隊として戦争で亡くなった方たちが
家族や親しい方に送ったお手紙や日記が
収められています。
戦地から祖国日本にいる愛しい家族に
書いた手紙には思いがつまっていて
読んでいて心が切なくなります。
「きみのまぼろしが浮かんで消えない」
「敬子は今頃寝についている頃だろう」
「世界中ただ一人のお母さん。御身御大切に」
最後に締めくくられた「さらば」の一言
その言葉の裏にある思いを想像すると
たまらなくなります。
私は昔から戦争に興味があって
沖縄に行けば観光や買い物よりも
ひめゆりの塔や地下壕などを
見てまわる方に興味があったり
図書館に行って戦争資料を見たり
戦争に関する本もたくさん読みました。
なぜこんなに興味があるのか?
私なりに考えてみたのですが
悲しみや苦しみを知れば知るほど
絶対に戦争は良くないと思える
だからなのではないかと
知らなかったらなぜ良くないのか
戦争が起こったらどうなるのか
分からないのではないでしょうか?
私も宝物の息子たちが二人いて
二人が成人した頃に戦地に行って
過酷な状況に身を置かれて
愛する家族やお母さんを思いながら
命を落としていくなんて
絶対に許せません。
我が子だけではなく、
敵国の人だって同じ
みんな誰かの大切な人です。
戦時中は「お国ために」と言って
たくさんの犠牲を払ってきましたが
命より大事なモノなんてありません。
戦争という過去が薄れてしまって
私たちの大切な子どもたちや
子孫たちの時代に戦争が起きたり
命を粗末にするようなことがないよう
私は子どもたちには教えていきたい
映画や本をたくさん見せて
資料館にたくさん連れて行って
命の尊さを知って人を大事に出来る
人になってほしいなと思います。
『きけわだつみのこえ』は
少し子どもたちには難しいですが
このお盆に家族で戦争について
考えてみるなんていかがでしょうか。
では、11日は家族でお出かけなので
出かけ先から家族配信します!
インスタライブは12時20分に配信します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。