NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
4月から年長になる長男です。
いつまでも可愛い可愛いと思っていたら
どうも最近、「オレが」「おまえ」
なんて言葉を使うようになっていて
すっかり少年になっています。
さて、昨日の話の続きになりますが
このお話をされているのは横田さんと言う方で
入社して4年半が経った頃の新卒の後輩の話で
後輩の同期はみんな東京や大阪本社に配属され
彼はいつもつまらなさそうな顔をしていたと
その彼に「何の仕事をしてる?」と声をかけると
「こんな雑務ばかりして」と不貞腐れていたそう
横田さんは「その図面の縮尺は何分の一?」
と後輩に聞くと、慌てて確認しようとした。
「半年間もずっとその図面の仕事をしてきて
確認しないと縮尺も分からないのか。
朝晩それだけをしていて何をしていたんだ」
後輩はハッとした表情になったそうです。
「その雑務を経験にしてこなかった。
半年間を消費しただけで投資にはなってない」
それから後輩の方は目の色を変えて
仕事に打ち込むようになったそうです。
時間を消費する、投資する
この考え方は本当に大切ですね。
仕事は効率や成果を求められるので
どれだけの時間を使って何をやるか
それも重要だったりしますが
それをどう捉えてどう取り組むかで
自分に返ってくるものが違いますね。
私も昔は愚痴や不満の多い人間でした。
でも、たくさん経験をしてきたお陰で
社長になって多少の苦労をしたお陰で
考え方が少しずつ変わってきて
どんなこともチャンスだと捉えるようになり
メンバーのみんなにもそんな話をしています。
ただ、ついつい家庭のことになると
ブラックなところが出てしまうのです。
自分ばかりややっていると捉えるのではなく
お客様もこうやって生活をしているんだと
同じ経験をする貴重な時間なのだと考える
私が時短の工夫をしたり育児で学んだことで
お客様にもお役に立つ話ができるかもしれない
そんな風に捉えると気持ちもまた違いますね。
そして、5歳3歳とまだ手のかかる息子たちの
母親が出来る貴重な時間なのだと
戻りたくても二度と戻れない時間なのだと
そう思うと愛おしい時間に感じます。
横田さんは、
「縮尺を瞬時にして分かる技術は
教科書に書いていなければ
学校の先生も教えてくれない。
経験でしか得られないものなんや
その経験の場を与えられている
おまえはすごく恵まれている」
と後輩に言われたそうです。
経験という学びほど尊いものはない
私もまだまだ修練です!
すべての人にとって良い会社をつくるために
時間を投資して多くの経験を積みたいと思います。
では!明日もインスタライブ12時20分から
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月19日(土)20日(日)21日(月)
完成見学会@若松区古前
【予約制・各時間一組様限定】
道路と並行なプランではなく。道路からの視線をカット
ご主人の車いじりが出来る屋根を玄関と併用し、
LDKの窓から見える若戸大橋をご堪能下さい。
随時開催中!
スクエアな平屋の暮らし@飯塚市
【予約制・各時間一組様限定】
バイクガレージにドッグランにこだわりが満載に詰まった平屋
ウォークインクローゼットを中心に回遊できる間取りを是非体感ください。
随時開催中!
間の平屋@若松区二島
【予約制・各時間一組様限定】
間の空間に見えない庭を計画。
洞窟のような玄関ポーチにすることで、
玄関ドアを開けたときにより室内が広く感じる空間になりました。
ぜひこの空間をご覧ください。
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。
家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。