NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
今日は月に一度の業者会でした。
建築中のお施主様の声を
業者職人さんにも届けるべく
メッセージ動画をいただいています。
今日もあたたかいメッセージを
届けることができました。
木曜日のインスタライブの献立は
「本の話」
今回ご紹介するのは
「心に響く小さな5つの物語」
「心に響く小さな5つの物語Ⅱ」
これは薄くて読みやすいので
本が苦手な方にもお勧めできます。
1冊目は子どもの話ばかりで
1話目はイチロー選手の話で始まり
親と子や、先生と生徒の話で
グッとくるお話ばかりです。
両親の愛に恵まれなかった少年は
非行の道へ進み、少年院へ
そこにある面会者が来たことで
少年は見事に立ち直るのです。
さて、なぜ立ち直ったのか!?
作家・西村滋さんの少年期の
お話しだそうです。
不潔でだらしない男子生徒がいて
先生はその子の悪いところばかり
記録に記入していきます。
でも、その子は大人になって
その先生に結婚式の招待状を送り
「母の席に座ってください」
って一行書き添えていたのです。
さて、何があったのでしょう?
読みたくなりませんか?
気になるでしょう?(笑)
話したいのは山々ですが
本当に読んでくださる方に
種明かししてしまいますので
(しかもたった5話しかないのに)
ここまでにしておきます。
もし、読まないからざっと
話を聞かせてと言う方は
いつでもお問合せください。
この5話の中には大切なことが
たくさん書かれているのですが
私が感じたのは「愛」って大事
人は心がある生き物ですから
どんな辛い目にあっても
「愛」で救われるんですね。
逆に「愛」が足らないだけで
人生が全く変わってしまう。
虐待などのニュースが多くて
心が痛むばかりですが
親からの愛情がなくても
誰か近くの大人が「愛」を持って
接していけたらいいなと思います。
私も子を持つ母親として
上手く行かないことも多くて
口うるさく言うばかりですが
自分を大切に、人も大切に
できる人になってくれるよう
愛を持って育てたいです。
我が子だけでなく、
まわりの全ての人に愛情を持って
接していける人になれるよう
心を磨きたいと思います。
そんな風に心を清らかにできる
5つの話になっています。
そして、2冊目の方は
大人の「人間学 」のようなお話し
中でも好きだった一言が
「自分を育てるのは自分」
世界でただ一人の私を
どんな自分に仕上げていくのか。
その責任者が私であると
人生の主役は自分であって
他人の人生は生きられない
だとしたら、
自分がどう思うかどうするか
というアドラー心理学の考えと
似ていて好きでした。
他人がどう思うかどうするか
そんなこと考えたところで
どうにもできませんからね。
人のせいにしても解決しないけど
自分のせいにすると解決するんです。
解決するかしないかも
自分で決めることができます。
そう考えるようになって
私はストレス激減しました。
ちょっとしたストレス発散法?
お勧めです(笑)
では、明日は定休日のため
インスタライブとブログは
お休みさせていただきます。
また木曜日の12時20分に、
インスタライブ配信します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月9日㈯10日㈰
スクエアな平屋の暮らし@飯塚市
【予約制・各時間一組様限定】
バイクガレージにドッグランにこだわりが満載に詰まった平屋
ウォークインクローゼットを中心に回遊できる間取りを是非体感ください。
4月16日(土)17日(日)
‐家族を感じる家-
完成見学会@八幡西区小嶺
【予約制・各時間一組様限定】
忙しい奥様が家事をしながら、家族を感じる事が出来る工夫があります。
また、外からの視線は排除して空と緑が見えるLDKをご堪能下さい。
2面道路の敷地を利用して、隠れた位置にバイクガレージを計画。
ワンちゃんのスペースも確保して、家族みんなのお家になりました。
随時開催中!
間の平屋@若松区二島
【予約制・各時間一組様限定】
間の空間に見えない庭を計画。
洞窟のような玄関ポーチにすることで、
玄関ドアを開けたときにより室内が広く感じる空間になりました。
ぜひこの空間をご覧ください。
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。