NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんばんは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
連休最終日の今朝は早起きして釣り!
釣り桟橋すごいですね!
人がいっぱいでした。
が、残念ながら成果なし
行きは元気いっぱい
帰りは次男は機嫌悪いし
どんより帰りました(笑)
「海に行きたい!」と言うので
午後からは岩屋海水浴場へ
夏?って感じになりました(笑)
そして、花火で締めです。
子どもたちとの時間は
若干物足りなく終わりましたが
気持ちを切り替えて
明日から元気に仕事です。
さて、明日のインスタライブは
「本の話」です。
今回は「人は話し方が9割」
著者は永松茂久さん
毎朝新聞の広告欄に載っている
本をチェックしていて
この本は広告を何度か見ていて
気になっていて最近購入しました。
タイトルの下に小さく
~1分で人を動かし、
100%好かれる話し方のコツ~
って書かれていて「うそーん」
って半信半疑だったのですが
読んでみてナルホドと納得!
話し方を意識したことあります?
私は人前で話すことが多くて
気にしないことはないのですが
ちゃんと意識していなかったと
この本を読んで反省しました。
普通の人が簡単に話せるようになる
「3つのコツ」
コツ1:否定禁止
否定してますねー
「でも」「いやいや」って
よく言ってる気がします。
この連休中も子どもたちに
「だめ」「できん」 「ちがう」
否定言葉よく言ってたなー
コツ2:笑顔でうなずく
うなずく前に喋ってしまうんです。
自己主張が激しめです(T_T)
コツ3:プラストーク
私、自分で言うのも何ですが
とくかくポジティブ思考です。
なのに言葉は否定言葉が多いという
もっとポジティブ発揮せねば!
この3つを少し気を付けるだけでも
人とのコミュニケーションが各段に
上がる気がしますね。
でも、話すのが苦手な方には
これだけじゃ難しいかも
本の中に「例えばトーク集」も
しっかり書かれていて
それをトイレやよく目にする場所に
貼っておくと良いとありました。
貼っておけない場合は
携帯の待ち受けにしておくと
最低でも1日1回は目にするし
頭の隅に入ってきますよね。
読みやすく分かりやすい
どんどん読み進められるので
あっという間に読みました。
興味ある方は是非お勧めです。
【はじめに】のところで
言葉だけのテクニックが欲しい方は
この本はお勧めしません。
と書かれていて、
私はそういうの大好きで(笑)
人と人とは心ですから
コミュニケーションツールの
とっても大切な「話す」ことに
テクニックだけじゃ伝わらない
かならずそこに心がないと
相手には伝わらないと思うし
良い関係を築くことは出来ない
と考えているので冒頭の言葉に
すごく感銘を受けてより一層
この本を読み進めるのが楽しみに
させてもらいました。
参考になれば幸いです。
それでは、明日は久しぶりの
インスタライブをやります!
昼頃にお客様が来られる予定なので
12時20分ではなく13時20分に配信します!
明日からまたよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月21日(土)22日(日)
発想と工夫の家@八幡西区
【予約制・各時間一組様限定】
リビングからはあえて大きな窓はとらず
目の前の公園、道路からの視線を遮りながら外光を取り入れ、
住む人と環境に合った“快適に暮らす”
工夫が詰まったお家の完成です。
随時開催中!
間の平屋@若松区二島
【予約制・各時間一組様限定】
間の空間に見えない庭を計画。
洞窟のような玄関ポーチにすることで、
玄関ドアを開けたときにより室内が広く感じる空間になりました。
ぜひこの空間をご覧ください。
モデルハウス見学@若松区
【予約制・各時間一組様限定】
2階はtunagu雑貨店がopen!
※完全予約制です。

家づくり相談会@若松区
※前日までのご予約に限らせていただきます。
時間:10時~17時
場所:セレクトホーム 本社
Instagram @select_home
よろしければフォローお願いしますo(^▽^)o
セレクトホームは北九州とその近郊で
注文住宅という夢を叶えていただく
お手伝いをする住宅会社です。