若松区 K様
ご近所さんのようなお付き合いで
建てた後も楽しみがいっぱいです。
-
セレクトホームで家づくりを決めたのはなぜですか?
前の住まいが手狭になったので、2人目の子どもが生まれるころに「早くここを出たい」と思い、新築にこだわらず建売やマンションなどを探していました。
最初は、他のメーカーさんで話が決まりかけていたのですが、土地の関係でうまく行かず取りやめに。その後、妻がセレクトホームさんの相談会に参加。数カ月後に近くまで行った時に、アポなしでセレクトホームさんへ行きました。社長さんが「どういう家を建てている」ということを話して下さり、「どの辺に住みたいか」「家を建てた後に、どんな生活を送りたいか」というようなことを聞かれました。社長さんが高校の先輩ということが分かり、同じ年齢の子どもさんもいて親近感があり、大手と違って社長さんに直接いろいろ言えるところも良いですね。土地は戸畑区で探していたのですが、条件に合う土地がなく、妻の実家がある若松区で探すことに。セレクトホームさんは若松の会社だし、地元のことに詳しいかなと思ったのも、決めての一つです。 -
家づくりのエピソードを教えてください
建築家の松浦さんに、「朝起きてからどんな生活をするか」ということを細かく聞かれました。
最初は収納をたくさん作ろうとしましたが、「何を収納するのですか?」と聞かれて。玄関に収納スペースを作って、そこに趣味の道具がなんでも置けるので、収納を1つにまとめて正解でした。打合わせの時は保育士さんが子どもを見てくれるので、毎回楽しみにしていて、誕生日プレゼントを自分で選んで渡していたくらいです。」保育士さんのおかげでゆっくり家の話をすることができたので、とても感謝しています。 -
家づくりのこだわりを教えてください
こだわりは、車が3台止められること、リビングが広いこと、リビングの間接照明と外構のライト。あとは全体的な色合いがシンプルになるようにしました。そして、家族みんなが見渡せることと、キッチンに立っている時に玄関が見えるように、廊下を一直線に。泥だらけの服をすぐに洗濯できるように、洗濯機は1階に設けました。
-
建築中はいかがでしたか?
1週間に1回くらい見に来ていたかな。子どもがクレーンに乗せてもらって喜んでいましたね。家が完成したときは、ムービーをリビングの壁に上映してくて感動しました。家を建てた後もイベントに呼ばれたり、広報誌を見たり、楽しみがたくさんあります。スタッフさん同士の仲の良さが分かります。
-
これから家づくりをする方にアドバイスはありますか?
こだわりなど、建築家の方とたくさん話をしてください。こだわりがたくさんあった方が、家が建った時に楽しいと思いますよ。
-
-
-
-
-