NEW最近の投稿
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは、広報の矢野です!
暑い季節は虫が巨大化しますね。
それを素手で持てる息子…
すごい…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あだ名は『なるちゃん』
お客様の喜びを第一に考える
大好きなセレクトホームを
たくさんの人に知ってもらい
たくさんの人やご家族の
幸せに貢献すること
広報としての私の使命です
セレクトホームは
理念を大事にする会社です
社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと
地域社会に貢献する
家を建てることで今よりも
幸せな暮らしを叶えたい
そんな方のお力になります。
セレクトホームのすべては
こちらから⇓⇓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家は大きな買い物
そして、
家は何十年も住み続けるもの。
そこで暮らす家族は成長し
暮らす形も変わっていきます
矢野家が家づくりを考えた時
まだ子供たちに
一人一人の部屋は必要ありませんでした
部屋にこもって
家族の時間が削られるのも嫌。
常に子供を感じていたい。
ずっと一緒にいたい。
ちょっと重い母親です。笑
岳藤さんが提案してくれた間取りは
広いフリースペース。
間取りはこんな感じ↓↓
我が家の子供は3人なのですが
一人ずつの部屋をつくるか
女の子男の子で別れて2つの部屋をつくるか
かなり悩んでいたら
岳藤さんが
将来3部屋つくることも
2部屋つくることも
対応できるように
窓の位置や照明
スイッチなども
しっかりと考えた間取りを提案してくれました
さすがtaketo先生
将来どうなるかなんて分からない。
私たちが家づくりを考えている時
まさか息子がソフトボールを始めるなんて
考えてもいませんでした。
家づくりまっ最中だったら
絶対に玄関すぐにお風呂場をつくったでしょうし
泥だらけのズボンを洗うように
スロップシンクをつくったりしたでしょう
でもそんな事言ってら
キリがない!
あ~すれば良かった
こ~すれば良かった
なんてネガティブなんだ!
子供は成長し、
生活も変わっていくのです。
もしからしたら息子が早々に寮に入って(絶対嫌)
家を出ていくかもしれない(絶対嫌)
そうなったら部屋は2つしかいらないいも。
部屋が一つでもいいかもしれない。
小さい頃は広い部屋
プライベートな空間求めるようになったら
部屋を区切って個室をつくり
子供たちが巣立ったら
また壁をなくてもいいですね
様々な使い方が出来るように
家も変化できます
将来どうなるか分からいのに
未来の事を考えがちになってしまいますが
「今」の生活を大切にしなくては!
そして子どもと共に
変化できる私の家は
注文住宅だからこそできること
住み始めて1年、
家族が笑って過ごせるこの家が
私は宝物です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
taketo先生が設計した建築事例はこちら
家づくりで知りたいこと
分からないこと
浩太さんや裕子さんが
すべてお答えします!
まずは相談会へこられませんか?
快適な暮らしを実現する
リフォームや注文住宅を
検討したい方はお気軽に
ご相談くださいませ☟
お問合せフォーム☟☟
https://ws.formzu.net/dist/S208311291/
岳藤が設計した
3階建ての家もいつでも
ご案内させていただきます。
インスタのDMは社長が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡