NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんばんは 重永ゆうこです。
子供を産んでから、とにかく子供関連のニュースが目に入ってきます。
「あの車買おうかな」と思ったら、「やたらと同じ車が走ってるな~」なんてありませんか?
例えば芸能人の妊娠出産を聞けば「今ってベビーブームじゃない!?」とか、虐待や事故のニュースを聞けば「最近はひどいニュースが多すぎる」とか
入った情報をいちいち旦那様に報告するので「やたら子供のニュースみるよね」とあきれ気味(笑)
でも今日はとっても良い記事をみつけましたよ(*´艸`*)
『イヤイヤ期よりブラブラ期....』
http://www.asahi.com/articles/ASL4Z745RL4ZUTFL003.html
イヤイヤと言葉どおり受けて子供の成長をネガティブに考えないで!っていうお話です。
うちの息子も1歳半なので「もうすぐイヤイヤ期始まるかな」と恐れていたところでした。
最近は気に入らないことがあると物を投げたり、叩いたり、口を尖らせてぶすーっとした顔をします。
「こんな感情が芽生えたんだな」と成長に驚く半面、「これは叱ったほうが良い?」「うちの子が特別?」
なんてちょっと心配になったりもして、キツく叱ってみたり(;´・ω・)
でもまだ1歳半
これは成長だと喜んでいいのかもと思えました。
恐れていた2歳も、一緒にいる時間はゆっくり自由にさせてあげたいし、どれだけ「イヤイヤ」言わせず2歳を成長させてあげられるか楽しみになりました。
言い方ひとつで考え方も変わるし、考え方次第で物事って全く違って見えるんですよね。
私は1歳半の息子を育てるまだまだ初心者のママですが、きっと育児っていつになってもいろんな悩みがつきないんだろうな~と思います。
こんなポジティブなお話、世の子育てに悩むママさんが少しでも楽になったらいいなとブログにさせてもらいました。
そして今日は朝から三重に出張でした。
先日も研修で遅くなり、実家で母に寝かせてもらうつもりが泣いて寝なかったので、まだ1歳半だからお泊りは早いかなと悩みに悩み(;´Д`)
本当は1泊のところ、日帰りにして帰ってきました。
1秒でも早く息子に会いたくて
途中小走りしてみたり、まるで恋人のよう(笑)
息子は母にとって小さな恋人って言いますからね♡
それでは!
家づくりのご相談はセレクトホームへ
フリーダイヤルは0120‐133‐356
育児のご相談もお気軽に!(笑)