NEW最近の投稿
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
注文住宅の会社選びは
価値合わせです
今日はそんなお話しです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寝起きの私に向かって
お母さん世界一可愛い
なんて言ってくれるのは
この世に二人だけです
私の宝物です♡
朝、鬼にならないように
予防線でしょうか?(笑)
セレクトホームは
理念を大事にしています
社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと
地域社会に貢献する
家を建てることで今よりも
幸せな暮らしを叶えたい
そんな方のお力になります。
セレクトホームのすべては
こちらから⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【注文住宅の住宅会社は価値合わせ】
昨日と今日は完成見学会
カーテンレスで暮らせる平屋
カーテンレスいいですよね
目線を気にせず暮らせて
部屋も明るくて開放的です
カーテンもホコリや汚れで
お掃除ポイントですからね
2階リビングにすれば
目線を外しやすくなりますが
平屋でカーテンレスの暮らし
なかなか無いと思います
18日火曜日にお家紹介の
インスタライブをします
参考になれば幸いです♡
フォローお願いします☟
土日は見学会のご案内や
ライフプランや資金計画
築10年のリフォーム相談
オーナー様の1年点検など
盛りだくさんだったので
みんな大忙しでした
私は家を建てたら
お施主様と住宅会社は
一生のお付き合いだと
ずっと思ってきました
会社を存続しないといけない
そのために私が継ぐしかない
と気づかせてもらったのは
ご契約直前のお客様からの
社長がいなくなったら
会社はどうなりますか?
この一言がきっかけです
選んで下さったお客様のために
会社は存続しないといけない
と気づかせていただきました
会社を存続することは大事だけど
大きな責任背負って存続するなら
絶対に喜ばれる会社にしよう
と覚悟をしたんです
初めて来られたお客様が
家は建てたら終わり
あとは自分でやっていくもの
と思われていたそうです
エコキュートが壊れたとか
水道の蛇口から水漏れとか
トイレの電気がつかないとか
不具合があった時に
ご相談していただける
ことに驚かれていました
逆に私も建てて終わりと思って
会社を選ぶ方がいることに
びっくりしました(笑)
それもお客様の価値です
信頼できる会社がいいか
安く建てられる会社がいいか
断熱がいい会社がいいか
自分の大事にしている価値に
お金を払うものですからね
セレクトホームは
一生つきまとうつもりです
嫌な時は言ってください(笑)
10年後も20年後も
喜んでもらえる会社を
絶対に目指していきます!!
私に直接ご連絡いただける
お問合せフォームまで☟☟
https://ws.formzu.net/dist/S208311291/
ブログの感想でもなんでも
大歓迎です♡
ゆうこ節満載の
勉強会やりますよー☟☟
6月15日家づくり勉強会
岳ちゃんが設計した
3階建ての我が家もいつでも
ご案内させていただきます。
6月15日16日暮らしの見学会@若松区本町-インナーガレージがある家-
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡