NEW最近の投稿
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは!
セレクトホーム代表の重永ゆうこです。
それぞれの会社に
社長や社員さんの愛があって
みんな違ってみんないい
やっぱり組織は「人」です
今日はそんなお話しです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐賀に一泊した本日は
糸島に寄り道して帰りました
糸島のブランディングが
めちゃくちゃすごい!
浩太先輩が若者たちに
なんか一個好きなものを
選んでいいよって
れちは自分のものより
奥様の大好物カヌレ
さすがですね
私も一個選びましたが
お断りされました
セレクトホームは
理念を大事にしています
社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと
地域社会に貢献する
家を建てることで今よりも
幸せな暮らしを叶えたい
そんな方のお力になります。
セレクトホームのすべては
こちらから⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【会社は社長と社員の愛が織りなす信頼の絆であれ!】
一泊二日で参加した
佐賀での九州信頼塾
それぞれ頑張ってるんだなと
発表を聞いて感動します
私たちも日々試行錯誤しますが
まだまだ参考にしていただける
取組みには足りていないなと
力不足を感じる1日でもありました
まだまだ頑張らないかん!!
奮い立たせていただきました
そして日々の業務が忙しい中
スタッフさんを引き連れて
社内では学べないことを
ぜひ学んでほしいという
社長や経営陣の愛
それに応えるべく
スタッフさんから質問が出たり
堂々と発表する姿に
学ぼうという姿勢を感じて
社員さんたちの愛
それぞれの会社で愛があって
みんないい会社だな~と
しみじみ感じました
同じ工務店でもそれぞれで
雰囲気や個性が全然違って
やっぱり会社は「人」
組織は人がつくるんです
セレクトホームは
どんな人がどんな家をつくるか
ご興味あればご予約ください☟
無料相談会予約
最初の発起は先代の父の時代
社長たちが決めたことなので
社員のみんなにとっては
「やらされ感」もありました
集まったからと言って
画期的な変化があるわけもなく
重要さもなかなか伝わらない
そりゃそうです
参加する側の気持ちがないと
得られるものも全然違います
「やらされ感」では
得られるものも得られない
何年も続けることによって
みんなの意識も高まって
社員さん同士が仲間になって
横のつながりも出来つつあります
今回の佐賀へ行く前に
初めて参加の現場担当れちが
「楽しみ」言ってくれたことが
とても嬉しかったんです
私の一方的な「連れて行く」
だと何も得れないけど
「楽しみ」な気持ちは
絶対に得られるものがある
私は出不精の気質もあるので
どんな会や場に行くにしても
「楽しむ」気持ちが大事だと
彼にあらためて気づかされました
そして懇親会では
場を大盛り上げしてくれて
人を喜ばせようという
彼の姿勢は素晴らしい
社長にとって社員さんたちは
みんな自慢なんです
日々業務の中では
君たち宝物だよ
なんて言いませんが(笑)
もしかしたら怖かったり
近寄り難かったり
冷たく感じたり
あるかもしれないけど
社長は社員さんたちの
人生を背負ってるんです
自分のお給料はなくても
社員さんたちのお給料だけは
どうにかせないけん!!
みんなの成長のために
みんなに還元するために
眉間にしわを寄せて
頭の中フル回転してるんです
それが社長の役目ですが
社長の心の中にある愛も
みんなに感じてほしいなと
社長さんたちとお話しして
そんなことを思いました
明日からまた身を引き締めて
頑張りますよー!!
目指せ地域ナンバーワン!
家づくりのことでも
子育てのことでも
メッセージください♡
私に直接ご連絡いただける
お問合せフォームまで☟☟
https://ws.formzu.net/dist/S208311291/
ブログの感想でもなんでも
大歓迎です♡
ゆうこ節満載の
勉強会やりますよー☟☟
6月15日家づくり勉強会
岳ちゃんが設計した
3階建ての我が家もいつでも
ご案内させていただきます。
6月15日16日暮らしの見学会@若松区本町-インナーガレージがある家-
インスタのDMは私が必ず返信しています。
どんなことでもメッセージ喜びます♡