NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんにちは 重永ゆうこです。
代表挨拶を書かせていただきました。
「社長がいなくなったら会社はどうなりますか?」
会社を継ぐきっかけになった言葉です。
突然ですが、私は3人姉弟の長女です。
重永建設の常務として一緒に働く弟と
陰ながら会社を支えてくれる妹がいます。
代表挨拶は妹がきっかけをくれました。
妹も昔は重永建設のアドバイザーとして
一緒に働いていたことがあるので
どんな仕事をしているのか
どんな会社なのかよく知っています。
何かあれば相談する頼もしい存在です。
この代表挨拶には
会社を継ぐきっかけ
継ぐことへの想いや不安
結婚や出産のこと
会社を背負った時の覚悟
会社理念への想い
たくさんの想いが詰まっています。
でも、全て私にとっては当たり前のこと
人様に読んでいただくようなものでも
何でもないので、代表挨拶になんて
思いつきもしませんでした。
去年会社を継いで、思い悩んだ時
「なんで会社を継ごうと思った?」
そんな会話の中で
「それ絶対代表挨拶にしたい!!」
妹のこの一言で始まりました。
それから完成するまで半年間
何度も何度も読んでは修正し、
もっと良くしよう、もっと読みやすくと
一緒に作ってくれました。
「こんな話、代表挨拶になる?」
作りながら何度も不安になる私に
「絶対お客様に届くよ!」と
背中をおしてくれました。
完成してHPでオープンするときも
「こんないい代表挨拶、せっかくなら
たくさんの人に読んでもおう!」
ブログやSNSを使って告知することも
全て妹のアイディアです。
「おねえも、自分のブログと
Facebookで上げてよ!」
なんて言われも・・・
自分で読んでくださいなんて
「こっぱずかしいわ!」
そう思っていましたが
私よりも誰よりもこの代表挨拶に
心を込めてくれた妹に
感謝の気持ちを伝えるため
ブログを上げたいと思いました。
ここまで支えてくれた妹に心から感謝
そして、
修正案と感想を聞かせてくれた
妹のお友達さんにも感謝
写真掲載のお願いに快諾してくださった
お施主様の皆様にも感謝
写真や誤字脱字をチェックしてくれた
重永建設の仲間にも感謝
度重なる修正も快く対応してくださった
HP制作会社のみなさんにも感謝
読んでくださった皆様にも感謝
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
私は重永建設の代表として、これからも
すべての人にとって良い会社を目指し
努力していきたいと思います。
今度とも、どうぞよろしくお願い致します。