月火水木金土日
NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者

フラット35の金利が下がりました。
フラット35は、住宅金融支援機構の最長35年全期間固定金利の住宅ローンです。
2019年6月 1.27%
2019年7月 1.18%
2019年8月 1.17%
なんと
2019年9月 1.11%
フラット35の場合、質の高い住宅を取得すると金利優遇が受けられます。
それが「フラット35S」
10年間金利がマイナス0.25%
とすると、10年間0.86%!?
民間の金融機関が出している10年固定の金利より低くなる可能性もありますから、とってもお得です。
但し、金利はお金を借りる時点で決まります。
今月金利が下がったから今だ!と思っても、住宅ローンを借りるにはたくさんの手続きをしないといけないので、そう簡単ではありません。
また、住宅ローンを借りて家を建てる場合、住宅ローンは家と土地を担保に入れないといけませんから、家が建ってない状態では担保に入れることが出来ません。
家が完成して、住宅会社にお金を払う時に銀行からお金を借りることになるんですね。
という事は、家を建てる前に金利が低いからフラットで!と考えていても、家が完成するときに金利がどうなっているかは分かりません。
住宅ローンは30年・35年と長期に渡って支払っていくものですから、少しでも金利が低い方がお得です。
だからと言って、金利だけで比較検討するのは危険です。
まずは、銀行から住宅ローンを借りるための流れを知って、いざ借りようと思った時に安心して借りられる準備が必要ですね。
家づくりのことでしたら、いつでもご相談ください↓↓↓↓
0120-133-356
select-home@select-home.net