NEW最近の投稿
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
CONTRIBUTOR投稿者
こんには藤岡です(^O^)/
来月11月17日㈰は
オーナー様感謝祭です
ダンス部にコットンが入部しました
ダンスのチーム名を決めて
挨拶ポーズなんて考えてみたりと
思いっきりカタチから入る
3人です(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あだ名はフジパン
今年で入社10年目になります
目指すは『親戚のおばさん』
経理は裏方の仕事ですが
家を建てたあともずっと
安心してもらえるように
親戚のおばさん力を発揮します!
【会社理念】
社員の幸せこそ会社の繁栄
私たちは家づくりを通して
お客様の幸せと
地域社会に貢献する
家を建てることで今よりも
幸せな暮らしを叶えたい
そんな方のお力になります。
セレクトホームのすべては
こちらから⇓⇓
私たちの家づくり|社長の想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、オーナー様から
連絡があり
外壁のコーキング部分が
切れている部分があると言われ
見に行ってきました
外壁はサイディングです
サイディングとは
建物に板状のものを
貼っていくタイプになります
その板と板の間
隙間をコーキングといって
ゴムのような素材の材料で
埋めていきます
コーキングは
サイディングとサイディングを
固定させたり
雨の侵入をふさいだり
家が揺れた時に
起こる外壁のヒビ割れを
防ぐクッションの役目があります
(↑こちらがコーキング)
今回オーナー様のお宅へ
伺った時コーキングが
痩せていて
隙間ができていました
(↑痩せているコーキング)
そのままにしておくと
この隙間から
雨がはいり
サイディングが
反りだし劣化し
雨漏りの原因にもなります
5年から10年経ってくると
このような症状がでてきます
環境によって
どうしても日光があたる時間が
長いと劣化が早かったり
お家の1面だけ
コーキングが切れてる
痩せているなど
症状がでてきます
近年、猛暑がつづいて
10月なっても暑い日があり
今回伺った時も
サイディングの外壁が
とても熱くなっていて
あっという間に
こんなに熱くなるのかと
びっくりしました
今回はコーキングを
埋めてきました。
(↑コーキングで埋めた状態)
セレクトホームでは
メンテナンスの点検が
1年、2年、5年、10年、15年、、、
5年点検のあとは
5年あいて10年となります。
この5年の間少しお時間があくので
時々でもいいので
是非外壁を確認してみてくだい(*^_^*)
お問い合わせ